453: ICOまとめ速報 2018/06/28(木) 04:47:08.82 ID:RTPqdzmI
7月だけで170銘柄上場なのか
456: ICOまとめ速報 2018/06/28(木) 04:53:34.44 ID:sjzcCcqA
やっぱこの取引所おもしろいわ
458: ICOまとめ速報 2018/06/28(木) 04:58:09.04 ID:eFDb4gVg
最初はGPM使われるからGTC/FTが…
つまりFT持ってないと何もできないと
ってことだな
さすがおまえらとは脳みそ違うわな
つまりFT持ってないと何もできないと
ってことだな
さすがおまえらとは脳みそ違うわな
460: ICOまとめ速報 2018/06/28(木) 05:55:42.41 ID:C2gp8gxk
取引したいのなら、FT買わないといけないからそこで、買いが発生。あと、今回の件で、Fcoinに少なからず新規の人が入ってくると仮定するとなおプラスになりそうですね!
461: ICOまとめ速報 2018/06/28(木) 05:57:16.89 ID:fEk5tcG1
クソ配当のKCSが3ドルでfcoinが0.3ドルはないわ
462: ICOまとめ速報 2018/06/28(木) 05:59:46.69 ID:QRzt6fKg
発行枚数が違うからな
463: ICOまとめ速報 2018/06/28(木) 06:03:21.07 ID:fEk5tcG1
発行枚数は50倍差
値段は10倍差
値段は10倍差
配当差何倍?
5倍なら0.3ドル適正と思うよ
464: ICOまとめ速報 2018/06/28(木) 06:07:23.71 ID:plidKMp9
これから配当ゴミになるんやで
465: ICOまとめ速報 2018/06/28(木) 06:27:37.21 ID:+EMInIQW
次から次へと新しいことやってくるね
他の取引所はオープンしたら金儲けだけ
ここは運営が自分たちのやりたいことやってて楽しそうでいいわ
他の取引所はオープンしたら金儲けだけ
ここは運営が自分たちのやりたいことやってて楽しそうでいいわ
466: ICOまとめ速報 2018/06/28(木) 06:33:46.68 ID:fEk5tcG1
調べてきたで
KCSは年利で8%やったわ
KCSは年利で8%やったわ
469: ICOまとめ速報 2018/06/28(木) 06:40:39.66 ID:fEk5tcG1
今から取引高が約1/60になったらKCSと同程度の配当だわ
そうなったら0.3円適正
1/120なら0.15円適正
みたいな感じやな
そうなったら0.3円適正
1/120なら0.15円適正
みたいな感じやな
471: ICOまとめ速報 2018/06/28(木) 06:55:46.47 ID:3uSNYrZ3
>>469
これからの仕掛けで訂正価格
これからの仕掛けで訂正価格
473: ICOまとめ速報 2018/06/28(木) 07:14:58.92 ID:GuNp2i7a
fcoin運営いろいろと考えてるなあ
他とは戦略のレベルが違う
ftさえもっと何とかなればなあ…
他とは戦略のレベルが違う
ftさえもっと何とかなればなあ…
478: ICOまとめ速報 2018/06/28(木) 07:47:02.03 ID:ceZI2sMG
>>473
しっかりこの取引所の戦略を理解してれば解るけれども、FTの価格は発行上限に達してから上がり始める、かつ仮想通貨全体が上がれば上がりが加速するし、全体が下がっても下げ幅が少なくなる。つまり上がるしかない状況になる。
問題は配当維持出来るだけの取引量の確保なんだが、昨日の草コイン入金といい主要銘柄取り扱い、GIPやらGTCを見ても運営は先手打ってるのがよくわかる。草コイン入金者の不安を保険導入で緩和までしてる。
配当再投資派も利確派もどちらも間違っていない。確実なのは運営は成否は結果次第だが、ユーザー心理へ先手を打ち続けている。
しっかりこの取引所の戦略を理解してれば解るけれども、FTの価格は発行上限に達してから上がり始める、かつ仮想通貨全体が上がれば上がりが加速するし、全体が下がっても下げ幅が少なくなる。つまり上がるしかない状況になる。
問題は配当維持出来るだけの取引量の確保なんだが、昨日の草コイン入金といい主要銘柄取り扱い、GIPやらGTCを見ても運営は先手打ってるのがよくわかる。草コイン入金者の不安を保険導入で緩和までしてる。
配当再投資派も利確派もどちらも間違っていない。確実なのは運営は成否は結果次第だが、ユーザー心理へ先手を打ち続けている。
474: ICOまとめ速報 2018/06/28(木) 07:15:55.99 ID:C2gp8gxk
FTの価格維持をほんとどうにかですね
475: ICOまとめ速報 2018/06/28(木) 07:16:56.23 ID:C2gp8gxk
たまにみせるすごい上げは、ファンダ砲か
486: ICOまとめ速報 2018/06/28(木) 08:40:53.93 ID:IAmdrY3W
結局高配当型トークンは死ぬ運命か
配当は考えないで短期で抜けたほうがいいね
配当は考えないで短期で抜けたほうがいいね
488: ICOまとめ速報 2018/06/28(木) 08:46:22.54 ID:0+1/E0ys
世の中全部の高配当型がほとんどの場合配当だけを目当てにトレードすると損をする
為替の高スワップ通貨も同じ現象が発生してる
為替の高スワップ通貨も同じ現象が発生してる
489: ICOまとめ速報 2018/06/28(木) 08:46:34.76 ID:kbUHa3Dn
抜ける抜けないは個人の判断として
この市況じゃどの銘柄に逃げてもあんま大差はないと思うがね
フィアットに戻すのがある意味最善というか
この市況じゃどの銘柄に逃げてもあんま大差はないと思うがね
フィアットに戻すのがある意味最善というか
498: ICOまとめ速報 2018/06/28(木) 09:13:48.34 ID:dXz0UqDv
なんやかんや計算しても、出来高維持の問題とか諸々考慮すると正直配当で原資回収狙いは非現実的だとは俺も思う
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1529978795/
管理人コメント
コレはなかなか興味深い内容だな。
コメントを残す