640: ICOまとめ速報 2018/07/30(月) 01:49:12.78 ID:+RXnqF4E
イーサはゼロ知識証明も実装してるから、いつ金融庁に匿名通貨扱いされて刺されるかわからん
CCで匿名三兄弟排除させられてたよな
上位通貨だからと今は金融庁も我慢してくれてるんだろうけど、脱税に関わるものは、やるときは容赦なくくる
やっぱイーサは爆弾多いよね
万を越える金額だけに、ショートの値幅は他の通貨よりかなり大きいから、タイミングさえ間違えなければ、かなり利益が取れそう
CCで匿名三兄弟排除させられてたよな
上位通貨だからと今は金融庁も我慢してくれてるんだろうけど、脱税に関わるものは、やるときは容赦なくくる
やっぱイーサは爆弾多いよね
万を越える金額だけに、ショートの値幅は他の通貨よりかなり大きいから、タイミングさえ間違えなければ、かなり利益が取れそう
643: ICOまとめ速報 2018/07/30(月) 02:50:21.60 ID:TMJuEbiQ
イーサリアムがある程度上がっていかないと開発のインセンティブ捻出できんだろ
開発者は無償で働いているわけではないよ
開発者は無償で働いているわけではないよ
645: ICOまとめ速報 2018/07/30(月) 03:10:53.79 ID:5SOZ2uC+
>>643
イーサリアム経済圏を拡大して
価格を上げるのは全く異論ないよ
10人が100人になるならね
イーサリアム経済圏を拡大して
価格を上げるのは全く異論ないよ
10人が100人になるならね
インセンティブがなくなって
開発が止まるならそれで終わり
インセンティブ設計が完璧なんて保証はどこにもない
逆に開発頑張ってないのに価格が上昇がすごかったらそこで売っぱらって
開発止まるかもね
インセンティブがないので
650: ICOまとめ速報 2018/07/30(月) 12:03:25.73 ID:TXOmwEtd
イーサはガソリンで焼かれて死んだよ
656: ICOまとめ速報 2018/07/30(月) 13:22:06.19 ID:TnN1D6q2
やはりBTCが最高
658: ICOまとめ速報 2018/07/30(月) 13:46:16.36 ID:hKddRlPT
イーサは、ガソリン。
いいかげん、築け。
お前たちは、値上がりするするって、ガソリンを5まんで買ってる!!
みてよ近所のガソリンスタンドだと、150えん以下だよ。
イーサ民大丈夫!?!?なんだかかわいそう!!
いいかげん、築け。
お前たちは、値上がりするするって、ガソリンを5まんで買ってる!!
みてよ近所のガソリンスタンドだと、150えん以下だよ。
イーサ民大丈夫!?!?なんだかかわいそう!!
660: ICOまとめ速報 2018/07/30(月) 14:54:16.92 ID:UYtd9rFQ
半年前ならともかくイーサショートポジでそんな稼げるか?
ビットコ張り付いたほうが振れ幅大きくて良いんじゃないの
ビットコ張り付いたほうが振れ幅大きくて良いんじゃないの
662: ICOまとめ速報 2018/07/30(月) 19:02:02.61 ID:HyeUIFkK
実用性皆無なビットコインに全力とかできんわ
イーサリアムは投資だけどビットコインはババ抜きだろ
イーサリアムは投資だけどビットコインはババ抜きだろ
667: ICOまとめ速報 2018/07/30(月) 20:30:07.39 ID:X4GgUmQk
>>662
イーサとかヴィタリック死んだら電子ゴミなのに投資対象になるわけねーだろw
何のためにsatoshiが匿名で開発したと思ってんだ
イーサとかヴィタリック死んだら電子ゴミなのに投資対象になるわけねーだろw
何のためにsatoshiが匿名で開発したと思ってんだ
663: ICOまとめ速報 2018/07/30(月) 19:47:53.20 ID:pTfjDB16
ビットコは金と同じで価値の保存用だから、そんなに実用性はいらないって
意見もあるぞ そう言われるとそれもそうだなと思えてくる。
ETFが承認せれたら爆上げ必須だぞ
意見もあるぞ そう言われるとそれもそうだなと思えてくる。
ETFが承認せれたら爆上げ必須だぞ
666: ICOまとめ速報 2018/07/30(月) 20:19:51.20 ID:p3MLx6gE
所詮はアルトコインだということをお忘れなくw
672: ICOまとめ速報 2018/07/30(月) 21:40:50.92 ID:X4GgUmQk
どんどん新規発行されて薄まっていくコインとかゴミすぎだろ
価値を保存するにはステーキング必須で皆動かさなくなって終了
価値を保存するにはステーキング必須で皆動かさなくなって終了
673: ICOまとめ速報 2018/07/30(月) 21:57:21.34 ID:+RXnqF4E
先物やETFで保有してる人はステーキング報酬がもらえず、一方的に価値が薄まり続けるだけなんだよね
これだと、絶対に機関投資家入ってこないじゃん
これだと、絶対に機関投資家入ってこないじゃん
675: ICOまとめ速報 2018/07/30(月) 22:17:08.15 ID:X4GgUmQk
BTCなら分裂してもハッシュレートが集まった方が本家だが
ETHが分裂したらヴィタリックが居る方が本家になる
ヴィタリックの死後は世継ぎ抗争が起きて本家が決まらないまま数百に分裂して終了
ETHが分裂したらヴィタリックが居る方が本家になる
ヴィタリックの死後は世継ぎ抗争が起きて本家が決まらないまま数百に分裂して終了
676: ICOまとめ速報 2018/07/30(月) 22:52:26.87 ID:B+8tmm1+
イーサは中央集権的だって事にしたい人が真っ赤だけど、誰も賛同してなくない?w
677: ICOまとめ速報 2018/07/30(月) 22:55:18.36 ID:p3MLx6gE
ネムのハーベストみたいな寝てる間に収入系のシステムがある通貨は全部廃れると思う
あまりにも詐欺的すぎる
あまりにも詐欺的すぎる
678: ICOまとめ速報 2018/07/30(月) 23:55:12.26 ID:EAxGCkze
>>677
まあ証券化の憂き目にあって取引不可になるだろな
まあ証券化の憂き目にあって取引不可になるだろな
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1530925900/
管理人コメント
イーサリアムー
コメントを残す