851: ICOまとめ速報 2018/08/21(火) 12:14:28.93 ID:7HG+2RL3
どうしてこんなに草の事言うんだろ
もうイーサは草と比較しなきゃいけないくらい落ちぶれたとみんな認めてるという証拠か。
もうイーサは草と比較しなきゃいけないくらい落ちぶれたとみんな認めてるという証拠か。
852: ICOまとめ速報 2018/08/21(火) 12:24:19.64 ID:yZpf2zEb
草作り過ぎて埋もれたんだろ
858: ICOまとめ速報 2018/08/21(火) 13:40:46.40 ID:7HG+2RL3
まとめると
イーサは仮想通貨全体の下落とICOバブル崩壊のダブルパンチで下落していて、仮想通貨全体の下落が止まってもイーサだけは下げ続ける見込み。
下落目標は基本性能が同じイクラの価格が目安。
そこに今現在のハッシュレートの違いはほとんど影響しない
イーサは仮想通貨全体の下落とICOバブル崩壊のダブルパンチで下落していて、仮想通貨全体の下落が止まってもイーサだけは下げ続ける見込み。
下落目標は基本性能が同じイクラの価格が目安。
そこに今現在のハッシュレートの違いはほとんど影響しない
859: ICOまとめ速報 2018/08/21(火) 13:54:07.61 ID:s/U1yQew
>>858
ブロック構造の違いを知っていてわざとカマをかけているのか、或いはその差すらも知らないで言ってるかわからないけど、既にビットコとビッチよりイーサとイクラの方が基本性能違うぞ
ブロック構造の違いを知っていてわざとカマをかけているのか、或いはその差すらも知らないで言ってるかわからないけど、既にビットコとビッチよりイーサとイクラの方が基本性能違うぞ
860: ICOまとめ速報 2018/08/21(火) 14:01:48.91 ID:7HG+2RL3
>>859
残念だが使い物にならような誤差みたいな差しかない。
それとも、どうせ実現しないヤルヤル詐欺の将来ビジョンの事かな
残念だが使い物にならような誤差みたいな差しかない。
それとも、どうせ実現しないヤルヤル詐欺の将来ビジョンの事かな
862: ICOまとめ速報 2018/08/21(火) 14:11:52.58 ID:s/U1yQew
>>860
それ言うならビットコとビッチの性能も今のとこ誤差みたいな差しかねーだろ
それ言うならビットコとビッチの性能も今のとこ誤差みたいな差しかねーだろ
865: ICOまとめ速報 2018/08/21(火) 14:50:24.56 ID:7HG+2RL3
>>862
だからビットコインとビッチの価格差も縮んでるだろ
向こうは、ICOバブル崩壊の影響が無い分だけ緩やかだ。
あと、向こうの差としては中央集権性の差はあるだろう。ビッチはマイニングできるやつが限られて集中化する
そういう意味では、イーサとイクラが同じ価格になった後は、その後非中央集権性が高いイクラが逆転する可能性もあると思う。
コインベースがここに来てイクラを採用したのは非中央集権性が認められての事
だからビットコインとビッチの価格差も縮んでるだろ
向こうは、ICOバブル崩壊の影響が無い分だけ緩やかだ。
あと、向こうの差としては中央集権性の差はあるだろう。ビッチはマイニングできるやつが限られて集中化する
そういう意味では、イーサとイクラが同じ価格になった後は、その後非中央集権性が高いイクラが逆転する可能性もあると思う。
コインベースがここに来てイクラを採用したのは非中央集権性が認められての事
866: ICOまとめ速報 2018/08/21(火) 15:03:11.16 ID:s/U1yQew
>>865
縮んでねーよ、チャートも見れない馬鹿か?
今年に入ってから差が開く一方だわ
しかもビットコはICOでの受け入れも多いからICOバブルの影響受けまくりだろ
それでも差が開く一方なのはなんでだよ?
縮んでねーよ、チャートも見れない馬鹿か?
今年に入ってから差が開く一方だわ
しかもビットコはICOでの受け入れも多いからICOバブルの影響受けまくりだろ
それでも差が開く一方なのはなんでだよ?
868: ICOまとめ速報 2018/08/21(火) 15:12:34.84 ID:7HG+2RL3
>>866
1月 BTC約200万、BCH約30万、価格差約170万
8月 BTC約70万、BCH約6万、価格差約64万
概算だけど100万くらい価格差が縮まってるんだが。
1月 BTC約200万、BCH約30万、価格差約170万
8月 BTC約70万、BCH約6万、価格差約64万
概算だけど100万くらい価格差が縮まってるんだが。
871: ICOまとめ速報 2018/08/21(火) 15:20:19.74 ID:s/U1yQew
>>868
無理ありすぎだろw
ガチ馬鹿過ぎて衝撃受けたわwww
無理ありすぎだろw
ガチ馬鹿過ぎて衝撃受けたわwww
874: ICOまとめ速報 2018/08/21(火) 15:28:16.48 ID:7HG+2RL3
>>871
元は同じコインが分裂して、分裂元と分裂先のどちらコインに価値があるのかを比較するには、それらの価格差で見る方が適切だと思うがね
騰落率なんかを出してくる方がおかしい
元は同じコインが分裂して、分裂元と分裂先のどちらコインに価値があるのかを比較するには、それらの価格差で見る方が適切だと思うがね
騰落率なんかを出してくる方がおかしい
877: ICOまとめ速報 2018/08/21(火) 15:50:49.53 ID:s/U1yQew
>>874
ガチ池沼過ぎて引くからもうやめとけやwww
ガチ池沼過ぎて引くからもうやめとけやwww
元は同じコインが分裂して、分裂元と分裂先のどちらのコインに価値があるのかを比較するんだったら2つのコインの金額足して合計額に占める各コインの金額の割合がどの様に変化するかを検討しろよ
ここは小学3年生の教室かよw
878: ICOまとめ速報 2018/08/21(火) 16:06:00.85 ID:7HG+2RL3
>>877
変な計算だしてきたね
単純な話だぞ
1ボンドと1ユーロのどっちに価値がありますか?
を知りたければその時のドルが円のレートを調べればいいだけで、そんな変な計算する必要ないだろw
変な計算だしてきたね
単純な話だぞ
1ボンドと1ユーロのどっちに価値がありますか?
を知りたければその時のドルが円のレートを調べればいいだけで、そんな変な計算する必要ないだろw
880: ICOまとめ速報 2018/08/21(火) 16:16:29.55 ID:s/U1yQew
>>878
変な計算てw池沼はそうやって何でも変だって言ってりゃいいんだから幸せでいいなwww
価格差クンはコテつけてビッチスレ行ってこいよ
ビットコとビッチの差はどんどん縮まってんだから皆歓迎してくれるはずwww
変な計算てw池沼はそうやって何でも変だって言ってりゃいいんだから幸せでいいなwww
価格差クンはコテつけてビッチスレ行ってこいよ
ビットコとビッチの差はどんどん縮まってんだから皆歓迎してくれるはずwww
872: ICOまとめ速報 2018/08/21(火) 15:21:46.59 ID:s/U1yQew
>>868
ビッチスレ行ってそれ書いてこいよ
みんな喜ぶぞwww
ビッチスレ行ってそれ書いてこいよ
みんな喜ぶぞwww
879: ICOまとめ速報 2018/08/21(火) 16:16:23.93 ID:KAcPNPrd
>>868 BTC50万、BCH2万、価格差約48万 に縮まるよ
こんな感じになってもBCHの大勝利って事でOK?
867: ICOまとめ速報 2018/08/21(火) 15:08:32.03 ID:KAcPNPrd
>>865
2018年1月
ビットコ200万
ビッチ 35万
ビットコはビッチの5.7倍
2018年1月
ビットコ200万
ビッチ 35万
ビットコはビッチの5.7倍
現在
ビットコ70万円
ビッチ5万7千円
ビットコはビッチの12.2倍
こういうの価格差がも縮むって事になるの?
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1533458242/
管理人コメント
コレはマジなのかw
コメントを残す