リップル、急落?!モネロとビットコインは急騰ってマジ??w

ビットコイン
954: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 21:15:11.29 ID:LJbkZSDF
げっ!
急落しとる

955: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 21:15:58.89 ID:Yh4+MJE7
>>952
そぉーだよぉー インド人の人たちのために善意でウォレット作るだけで
なんやこのバーンって事態がおこるんだよぉー

インド人もびっくりだねぇー

956: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 21:16:21.62 ID:LexWRuuw
そして、リップラーが当初言っていたのもXRPは当初日常で使うというモノであったはずだ

それが大手銀行も独自の仮想通貨を作り始めているし、IBMや他の通貨も増えてRIPPLEの
理想領域を侵食し始めている
どんどんRippleが想定してた普段使いのXRPという理想からどんどんかけ離れ始めている

流れとしてはスケール出来ない方向に向かい始めている
それを感じ取れないで技術的に凄いとかいってもベータマックスの二の舞になるだけだ

957: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 21:18:56.44 ID:c4rm6w8z
BTC位でないの生き残るのは。
金と同じ様な位置づけで。

958: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 21:18:59.10 ID:b8Ju+4Lj
そもそも日ごろの支払いに仮想通貨は必要ないだろ
海外送金ってみんな使うのか?一部の人たちだけでしょ
大手企業がハッキングの恐れがある仮想通貨通して送金するか?

961: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 21:20:51.83 ID:3cFvr/ln
>>958
swift度々ハッキングされてるし海外送金しないのは日本人だからなんだよなぁ

964: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 21:24:08.62 ID:LexWRuuw
>>961
SWIFTはハッキングされても仮想通貨のハッキング金額に比べたら
大きくない
IMFの資料によれば3年で96億円程度だ しかも資金凍結等によって
回収されてるのも多い

966: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 21:26:08.25 ID:UFjyQG8m
>>964
それでも格安の手数料と時間短縮って明確なメリットがあるからな

968: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 21:30:30.01 ID:LexWRuuw
>>966
しかし、取引所の板に載ってるXRP内で送金をおこなうから少ない量で送金できてしまうし、
ガッチリホールド率はそれだけでは上がっていかないから需要と供給曲線でいえば均衡してしまう
取引に始終してしまうことになる

1000億XRPの供給は過剰供給過ぎて話にならない

962: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 21:21:21.86 ID:UFjyQG8m
>>958
ハッキングの恐れがあるのは仮想通貨に限ったことじゃないけどな

960: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 21:20:41.16 ID:b8Ju+4Lj
高値掴みは諦めな

969: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 21:30:30.56 ID:in/lXhjA
仮想通貨なら銀行介さなくても直接送れるのにわざわざ間に一手間挟む意味w
海外送金しない日本人しか買ってないのも納得できるわ

973: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 21:39:22.62 ID:MI7MWldT
>>969
送金者の立場では銀行からでも仮想直接送るのも手間は同じだろ
そもそも現状ほとんどの仮想通貨が送金の手数料も時間もXRPよりかかるわ

970: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 21:33:37.31 ID:LexWRuuw
10月11日はG20の日

そろそろG20を意識してる大口はまとまった売りを出して持ち分比率を下げてくるころ
9月末ごろからG20の2週間前は売り一色になる

974: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 21:39:55.42 ID:/9yFgESV
一位のbitbankの取引量20%で
残り80%が日本円以外

979: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 21:48:53.95 ID:LexWRuuw
使える先が実際ないしスケールしないよな

982: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 21:58:16.40 ID:LexWRuuw
10月11日はG20の日

そろそろG20を意識してる大口はまとまった売りを出して持ち分比率を下げてくるころ
9月末ごろからG20の2週間前は売り一色になる

いま買い上げても月末死んでしまうことになる

984: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 22:15:16.46 ID:TBDG5Oy+
いつになったら俺の2500XRPで億れるんだよ

985: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 22:15:49.47 ID:MI7MWldT
銀行で送金してた人間がある日仮想通貨そのものを送ろうとするということ?
現地通貨→仮想通貨→現地通貨を人の手でやる方がよっぽど手間だが

986: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 22:17:09.20 ID:p0pG1KHx
俺の3万xrpでいつ億れるんだ、、、、

989: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 22:24:53.48 ID:jfsAa9tN
やたらと億にこだわる人多いけど何で?
1億程度じゃ大して人生変わらんぞ
そもそも1億くらいならそこそこ収入があれば退職金考慮すれば貯金だけで達成出来る額
現に60才以上ならごろごろ居てる
5億以上なら確かにかなり変わってくるだろうけど

990: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 22:28:23.21 ID:zemBTHcJ
兆を目指してる俺は5000リップラー

992: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 22:28:54.52 ID:jfsAa9tN
いやモネロはかなり買いだろ
相当固い且つ値上がりも期待出来るコイン
仮想通貨長者もポートフォリオにいれてる人多いぞ
まあ987は参考にもならないが

996: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 22:38:33.27 ID:UFjyQG8m
送金は数分から数秒で終わるって言われてるのにその一瞬でアホみたいに価格が変わることは無いと思うけどな
むしろそれ以上に手数料と時間を削減できるメリットがデカいんじゃないの?

1000: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 22:41:36.16 ID:lfvc5ZRF
>>996
送金した事ないの?
リップルが全て4秒で送金できてると思ってるのかい?実際に色々な所に送金して確かめると良い。
それと送金の数秒とかではなく、送金による価格変動格差が事実として小さいけど発生するって事が致命的なんだよ。

説明してみ?
その価格変動格差を誰が補填するの?

997: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 22:38:58.83 ID:H8pmVviH
真実を教えてやろう
ビットコイン以外の仮想通貨は消えてなくなる

998: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 22:40:05.67 ID:IdN3TLIO
ビットコ強いのはいいんだがいい加減送金手数料と送金速度は修正してほしい
何世代前のスペックだよ

引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1535637033/

管理人コメント

ICOまとめ速報おいおい、マジかw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。