458: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 09:08:25.81 ID:LHAuAAFq
そっちより怖いのは
イーサの問題を解決した新しいコインできた!
これを言ってしまうこと
462: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 11:05:18.40 ID:5F9EXAvA
>>458
マイクロソフトが改造して自社商品にしてしまったマイクロソフト版イーサの事?
イーサの一番の問題は利用するのに手数料がかかる事だろ
プライベートチェーンなら不要
マイクロソフトが改造して自社商品にしてしまったマイクロソフト版イーサの事?
イーサの一番の問題は利用するのに手数料がかかる事だろ
プライベートチェーンなら不要
459: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 09:12:20.81 ID:hzl34E6z
イーサも一人で作ってるわけじゃないから
460: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 09:14:52.70 ID:dzUTpL7W
イーサリアムって電子ゴミ屑以下のノアコイン以下ってことだから、僕はノアコインを買い増して億り人になるんだ
463: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 11:14:33.13 ID:e3MGfwE8
プライベートチェーンとパブリックチェーンは用途が分かれるだろ。身分証明とかはパブリックチェーン上でやるのが理想だろうし。何にしろスケーラビリティの問題が解決すればイーサリアムの評価が値段にも現れてくると思うよ
464: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 11:21:20.07 ID:5F9EXAvA
>>463
身分証明は身分証明書を発行してる組織が、責任をもって中央集権的にやらないといけない
何か問題があったらどうにもできなくなるパブリックチェーンなんか使えるわけないだろ
身分証明を発行してる組織が責任をもってプライベートチェーンで実現するのが妥当。
身分証明は身分証明書を発行してる組織が、責任をもって中央集権的にやらないといけない
何か問題があったらどうにもできなくなるパブリックチェーンなんか使えるわけないだろ
身分証明を発行してる組織が責任をもってプライベートチェーンで実現するのが妥当。
465: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 11:43:29.89 ID:in/lXhjA
>>463
パブリックチェーンに登録した身分の正当性を誰が証明するんだw
信頼できる外部機関(国・地方自治体など)が必要な時点でパブリックの意味ない
パブリックチェーンに登録した身分の正当性を誰が証明するんだw
信頼できる外部機関(国・地方自治体など)が必要な時点でパブリックの意味ない
468: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 12:22:24.59 ID:UqufrMbl
>>463
無理してイーサ使わないでも、EOSでいいじゃん
無理してイーサ使わないでも、EOSでいいじゃん
イーサがちまちまクソ遅いトランザクションを1処理してある間に
10000ものトランザクションを瞬間処理できるんだから
471: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 14:11:49.46 ID:hzl34E6z
今無意味なトークンを作って送りまくるという攻撃を受けてるんで詰まってます
472: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 14:14:19.54 ID:in/lXhjA
送金すらまともに出来ないゴミチェーン上でアプリを動かそうとしているゴミコインがあるらしいw
473: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 14:20:28.07 ID:MjoCTrf0
POS実装で解決だからあと1ヶ月待ってちょ
474: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 14:29:10.06 ID:dzUTpL7W
あと1ヶ月でPOSになるんか?
476: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 14:37:13.58 ID:5F9EXAvA
>>474
いつものヤルヤル詐欺
もう狼少年みたいになって本当に良い変更したとしても値段は上がらない
非中央集権と言い張るメリットは誰がどんなヤルヤル詐欺しても表向き管理者がいないという体裁なので実現しなくても誰も責任取らなくていい事にある
いつものヤルヤル詐欺
もう狼少年みたいになって本当に良い変更したとしても値段は上がらない
非中央集権と言い張るメリットは誰がどんなヤルヤル詐欺しても表向き管理者がいないという体裁なので実現しなくても誰も責任取らなくていい事にある
475: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 14:36:35.43 ID:in/lXhjA
POSにしたところで電気代が解決するだけでスケーラビリティは解決しません
479: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 14:55:28.40 ID:in/lXhjA
マイニング報酬の変更は一部の人間が勝手に決めました
投票では1ETHへの削減が多数派だったけど無視しました
それでも非中央集権です
投票では1ETHへの削減が多数派だったけど無視しました
それでも非中央集権です
480: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 14:58:08.27 ID:BsPeSO3n
>>479
投票は全ホルダーの0.15%しかしてない
マイニング報酬に異論があるならこれまでも提案できた訳だし2ETHが嫌ならHFすればいいだけ
投票は全ホルダーの0.15%しかしてない
マイニング報酬に異論があるならこれまでも提案できた訳だし2ETHが嫌ならHFすればいいだけ
497: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 23:16:18.31 ID:dzUTpL7W
正直BCHの方がいいよなー
こいつ全然上がりよらん
こいつ全然上がりよらん
498: ICOまとめ速報 2018/09/01(土) 23:37:26.44 ID:zGFZaM4w
ライトコインが俺のアンテナには情報としてあんま引っ掛からないのに
最近の上げ率がかなりいいな
最近の上げ率がかなりいいな
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1535136983/
管理人コメント
後だし強いからなw
コメントを残す