228: ICOまとめ速報 2018/10/05(金) 09:23:19.75 ID:ZA4qMGhH
行方不明の、COMSA資金どこ行ったんだろ・・
230: ICOまとめ速報 2018/10/05(金) 09:35:35.63 ID:37jVv9mW
ハッキング被害だけでなくICOで得た金も使途不明だらけとか流石に詰んだろ
CCよりも額は少ないけど性質の悪さが比較にならん
CCよりも額は少ないけど性質の悪さが比較にならん
237: ICOまとめ速報 2018/10/05(金) 10:43:57.77 ID:VPYGOTfy
会見もしないから全然状況がわからないな
239: ICOまとめ速報 2018/10/05(金) 10:48:17.94 ID:y0O9s4II
フィスコ側にも一応株主への説明責任がある。
(コンプラ糞企業と市場から認識されてるけど)
となるとZaifブランドイメージ保ちつつ、
納得させられるラインは
一番重要なBTC現物の保護だけなんだよな。
無理なら全部日本円かのどちらかだよね。
(コンプラ糞企業と市場から認識されてるけど)
となるとZaifブランドイメージ保ちつつ、
納得させられるラインは
一番重要なBTC現物の保護だけなんだよな。
無理なら全部日本円かのどちらかだよね。
248: ICOまとめ速報 2018/10/05(金) 11:20:59.09 ID:DDxGelDs
会社分割で逃がして、盗難と直接の関係を無くしたつもりのcomsaでがっちりロックオンされてるのを見ると当局をかなり怒らしてる感じするで。
259: ICOまとめ速報 2018/10/05(金) 14:18:35.25 ID:sBLP3olZ
コインチェックの時もダブスタって突っ込まれてたよな。
コールド配置してないのが問題とかNEM財団の立場で発言しながら、
Zaifは大量にホットに置いたままだって。
コールド配置してないのが問題とかNEM財団の立場で発言しながら、
Zaifは大量にホットに置いたままだって。
まだそのままだったのかw
272: ICOまとめ速報 2018/10/05(金) 19:13:37.48 ID:tyPAONla
金融庁が認可してたせいで集まっちゃったんだよなあ
みなし業者だったらこんな大金集めるの無理だった
みなし業者だったらこんな大金集めるの無理だった
273: ICOまとめ速報 2018/10/05(金) 20:17:59.33 ID:8iWJg5q+
icoで集めた金を猫糞して海外に逃亡するのバレバレにだ~~~
金融庁の職員もグルでしょWWW
274: ICOまとめ速報 2018/10/05(金) 20:23:55.79 ID:ZA4qMGhH
ICO以外に使ってたら詐欺だな。
275: ICOまとめ速報 2018/10/05(金) 20:33:31.34 ID:sBLP3olZ
コインチェックxem盗難の時は説明会を
開いてまでして頑張ってたのに今回はダンマリ
開いてまでして頑張ってたのに今回はダンマリ
説明できないことがあると
思われて当然だな
276: ICOまとめ速報 2018/10/05(金) 20:37:32.53 ID:jzt3i5yA
icoのお金が残ってたとして
Zaifの他の財産で顧客への補償ができない場合、icoのお金で補償されることになるな
Zaifの他の財産で顧客への補償ができない場合、icoのお金で補償されることになるな
277: ICOまとめ速報 2018/10/05(金) 20:40:49.40 ID:n5LP66Kv
今はあらゆる可能性は排除でけんよな
comsaもホールディングに移したのに
資金をの行方を調べられてるわけだし
comsaもホールディングに移したのに
資金をの行方を調べられてるわけだし
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1538439692/
管理人コメント
説明しろよw
コメントを残す