16: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:19:53.65 ID:aHGE3Dvn0
仮想通貨は「通貨」なのかと言われるとちょっと違う部分もあるからなぁ。
「通貨」の冠をつけることで勝手に日本円のように信頼性のあるモノだと勘違いする人も多いだろうしな。
「通貨」の冠をつけることで勝手に日本円のように信頼性のあるモノだと勘違いする人も多いだろうしな。
32: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:27:02.55 ID:vLH1a7pz0
>>16
こんだけ叩かれてる中で「通貨」ってだけで信用する馬鹿がいるなら見てみたいわん
こんだけ叩かれてる中で「通貨」ってだけで信用する馬鹿がいるなら見てみたいわん
17: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:19:59.19 ID:KNlCcNFM0
たむけんコイン
21: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:22:27.18 ID:lazEWTc80
>>17
サバンナコインでいいよもう
サバンナコインでいいよもう
19: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:21:38.49 ID:aMJCY+kSO
ビットコイン等を暗号通貨って書いてる所もあるけどな
24: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:23:09.81 ID:K2nVk0xF0
世界がバーチャルカレンシーって言ってるんだから
日本だけ変えるのはどうかと・・・
日本だけ変えるのはどうかと・・・
107: ICOまとめ速報 2018/12/29(土) 06:01:35.51 ID:g//44lFu0
>>24
記事くらい嫁
日本だけ変えるわけじゃなくて、encrypted assetと呼ぶことにしようってのが
世界の潮流だからその直訳である暗号資産と呼ぶということ
記事くらい嫁
日本だけ変えるわけじゃなくて、encrypted assetと呼ぶことにしようってのが
世界の潮流だからその直訳である暗号資産と呼ぶということ
25: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:23:48.95 ID:yNjSO+ms0
どうみても通貨じゃなし
仮想商品券くらいで良い
仮想商品券くらいで良い
27: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:24:44.23 ID:Rp7QtWMV0
オレは
「仮想通貨」の方が分かりやすいな
「暗号資産」の方が分かりにくい
「仮想通貨」の方が分かりやすいな
「暗号資産」の方が分かりにくい
31: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:26:59.57 ID:3cL8UkM20
俺の一押し二押し
危険通貨
危険資産
危険通貨
危険資産
33: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:27:20.93 ID:G1He8auP0
ならアングラ資産で
34: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:27:58.57 ID:Rp7QtWMV0
仮想通貨(かそうつうか、英語: virtual currency)
元々は、Virtual currency だな
元々は、Virtual currency だな
35: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:28:09.90 ID:X7tNHHbE0
バーチャルカレンシーだのクリプトカレンシーだの横文字や
VC、CCと略語にすれば、まだ騙せるはず
VC、CCと略語にすれば、まだ騙せるはず
36: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:29:15.34 ID:TBu0CWLE0
暗号解かれると、あっという間にパーになりそうな感じが
事実でよろしい
事実でよろしい
38: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:30:19.29 ID:gpWaQNuF0
通貨ではないけど、資産でもないがな。
てか、どうせもうすぐ消滅するんだし、仮想通貨のままでいいんじゃない?
てか、どうせもうすぐ消滅するんだし、仮想通貨のままでいいんじゃない?
40: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:34:15.16 ID:L0s7JDQI0
間を取って「仮想資産」
41: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:34:19.30 ID:3UrT5GiU0
名前の強要でなく、会計上、税制上だろ。
そのまま仮想通貨を使い続けるとしてるし。そのままでいいんだろ。
しかし、資産ではいかにも価値がありそうで相応しくないとおもう。
不動産、固定資産とかとちがって仮想通貨は、
紙幣、貝や石のカネみたいにそれ自体には物としての価値がなさそうなブツだろ。
そのまま仮想通貨を使い続けるとしてるし。そのままでいいんだろ。
しかし、資産ではいかにも価値がありそうで相応しくないとおもう。
不動産、固定資産とかとちがって仮想通貨は、
紙幣、貝や石のカネみたいにそれ自体には物としての価値がなさそうなブツだろ。
44: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:37:09.99 ID:QFPfHNGY0
通貨としては成立してないだろ
仲間うちだけで通用する約束手形みたいなもんだ
仲間うちだけで通用する約束手形みたいなもんだ
46: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:38:12.91 ID:vOTw1KAh0
コンビニやAmazonで使えるようになったら通貨を名乗ってくれ
48: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:41:12.94 ID:rAnIhsNP0
ハードディスク内登録権
49: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:41:45.21 ID:3UrT5GiU0
紙幣(通貨)よりゴールドみたいな取り扱いなんだろ。
ゴールドは担保無くにそれ自体に価値があるとみなされてる。
仮想通貨じたいに価値があると認めて暗号資産になったのかと。
ゴールドは担保無くにそれ自体に価値があるとみなされてる。
仮想通貨じたいに価値があると認めて暗号資産になったのかと。
54: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:45:02.09 ID:alzJK01R0
通貨ではないわな
一応有価証券ではあるけど
一応有価証券ではあるけど
56: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:50:05.32 ID:A16GllR30
ブラックマネーでいいじゃん
59: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:51:55.48 ID:lu2uKgVX0
暗黒資産・・・いいなこれ
62: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:54:03.61 ID:+y98xQ980
暗号資産は微妙だけど日本語にした方がいいよ
漢字を見てなんとなく仕組みが感じ取れる能力が日本人にはあるんだから
英単語をカタカナ表記で流通させようとするのはもうやめよう
漢字を見てなんとなく仕組みが感じ取れる能力が日本人にはあるんだから
英単語をカタカナ表記で流通させようとするのはもうやめよう
63: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:55:37.98 ID:D8i0Skxq0
過疎通貨
65: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:56:46.06 ID:qpmzN61O0
カス通貨
68: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 20:59:31.21 ID:YUp4qnWv0
一度だって通過であった試しがない
電子チューリップ・バブルで
70: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 21:04:54.77 ID:eitN7Aum0
暗号通貨だろ
73: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 21:06:36.02 ID:+KgNQmZe0
脆弱通貨だろ
77: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 21:09:42.19 ID:oXgdytr10
このビットコドッコイ
79: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 21:21:58.63 ID:C83Q9/vP0
クリプトカレンシーでいいよ
83: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 21:28:20.88 ID:rAnIhsNP0
ほぼ通貨じゃないもんな
買い物に使えるとかいっても
円換算ドル換算して使うようなのばっかりだろうから
買い物に使えるとかいっても
円換算ドル換算して使うようなのばっかりだろうから
85: ICOまとめ速報 2018/12/28(金) 21:36:45.56 ID:3UrT5GiU0
通貨のほうがふさわしいだろ。使える場所が少ないなら準仮想通貨、仮想通貨(仮)など。
株価とかゴールドみたいなそれ自体に価値があるものと違って。
貝や石や、タヌキの葉っぱのカネとか、それ自体、無価値らしいものだろ。
株価とかゴールドみたいなそれ自体に価値があるものと違って。
貝や石や、タヌキの葉っぱのカネとか、それ自体、無価値らしいものだろ。
97: ICOまとめ速報 2018/12/29(土) 02:31:28.34 ID:sfHV+AqK0
買い物できない時点で通貨じゃねぇしw
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545995672/
管理人コメント
イナゴ通貨が押したいw
コメントを残す