870: ICOまとめ速報 2019/01/25(金) 09:44:38.33 ID:i3i1VuNa
仮想通貨全体が年単位で低迷だろこれ
余裕があるなら現物仕込んで放置
余裕があるなら現物仕込んで放置
872: ICOまとめ速報 2019/01/25(金) 11:12:30.18 ID:iWAfN5zK
>>870
ハッシュ戦争で全世界を敵に回した
ハッシュ戦争で全世界を敵に回した
874: ICOまとめ速報 2019/01/25(金) 15:37:06.43 ID:3vn+GeGU
>>870
このまま消えてなくなる可能性の方が高そうだがな
このまま消えてなくなる可能性の方が高そうだがな
871: ICOまとめ速報 2019/01/25(金) 09:52:04.22 ID:O6a43Lm9
匿名liskとかゴミ
価格も上がってないし、期待されてないゴミコインかな
価格も上がってないし、期待されてないゴミコインかな
873: ICOまとめ速報 2019/01/25(金) 15:37:01.95 ID:qT0SZIfM
去年は50枚くらい集めればいーやって思ってたけど64枚になった。
876: ICOまとめ速報 2019/01/25(金) 16:04:55.15 ID:HgEo6WWw
Dappsの需要ってどんなもんなんだろな
ギークならともかく一般人レベルにまで広がるんだろうか
ギークならともかく一般人レベルにまで広がるんだろうか
877: ICOまとめ速報 2019/01/25(金) 17:23:38.22 ID:oQIpTVlE
>>876
素人考えだけどそんなに需要は高まらないと思う
利用者視点からは何をするにもイーサが必要で面倒くさいし、運営側は収益を相場に左右されて安定感なさそうだし
素人考えだけどそんなに需要は高まらないと思う
利用者視点からは何をするにもイーサが必要で面倒くさいし、運営側は収益を相場に左右されて安定感なさそうだし
小規模な流行で終わるんじゃないかな
878: ICOまとめ速報 2019/01/25(金) 18:17:12.06 ID:O6a43Lm9
インターネット出始め当初も同じこと言われてたな
879: ICOまとめ速報 2019/01/25(金) 18:18:44.88 ID:2SE+s53S
インターネット出始めの頃は確かにそういう言われ方をしたかもしれない
そしてインターネットは爆発的に普及した
しかしITバブル銘柄の値は戻ることはなかった
そしてインターネットは爆発的に普及した
しかしITバブル銘柄の値は戻ることはなかった
880: ICOまとめ速報 2019/01/25(金) 18:22:24.25 ID:PdLwfVGd
AMAZONはあがってるじゃん
それにソフトバンクもピークの半分にはなったんちゃうんけ?
それにソフトバンクもピークの半分にはなったんちゃうんけ?
仮にイーサリアムが今後2度とピークを超えられなかったとしてもだよ
5割の9万円いけば
まぁ、ぎりぎり納得できるだろ
882: ICOまとめ速報 2019/01/25(金) 18:51:14.82 ID:P5dnm9Wk
10年以上待てるならね
883: ICOまとめ速報 2019/01/25(金) 20:19:18.13 ID:IVv8J1VL
え?おまえたった10年待てないぐらいにお金に余裕ないの?おまえ貧乏人なんだから投機やめとけよー
885: ICOまとめ速報 2019/01/25(金) 20:59:22.57 ID:SioSlzDo
マイクリはとうとう500ETHで領土販売だとよ
886: ICOまとめ速報 2019/01/25(金) 21:01:58.90 ID:hAPlElGr
やりたいほうだいやね
887: ICOまとめ速報 2019/01/25(金) 21:05:04.12 ID:p0AE7pmz
500ETHっていくらだよ
888: ICOまとめ速報 2019/01/25(金) 21:53:43.92 ID:MagEJvUx
イーサはゴミ。でもリスクはもっとゴミ。
889: ICOまとめ速報 2019/01/25(金) 22:03:47.83 ID:a0Rs9VSH
仮想通貨自体が電子ゴミ
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1546739980/
管理人コメント
つまんねーわ
コメントを残す