680: ICOまとめ速報 2019/02/01(金) 09:03:36.85 ID:wcp7CQjK
おはモナ
地道な開発は、モナの強み。ハイブリッドコインモナ
地道な開発は、モナの強み。ハイブリッドコインモナ
681: ICOまとめ速報 2019/02/01(金) 10:53:25.87 ID:3AoBBUwK
開発って具体的には何してるの?
685: ICOまとめ速報 2019/02/01(金) 15:36:44.39 ID:AWwlXbEr
1円で待ってる
696: ICOまとめ速報 2019/02/01(金) 19:12:41.35 ID:cenCXUBU
BTCと全く同じ状況だな
12月半ばで買ったから下げさせないように粘るのが当然
頑張って2月3月横を続けるも50円を割り込むと上で買ったものを売るしかなくなって一気に40円を割り込む形が自然になってきてしまった
12月半ばで買ったから下げさせないように粘るのが当然
頑張って2月3月横を続けるも50円を割り込むと上で買ったものを売るしかなくなって一気に40円を割り込む形が自然になってきてしまった
697: ICOまとめ速報 2019/02/01(金) 19:16:25.74 ID:dHysLXH1
楽しませるために噴き上げるけど無理して壽命縮めてるとしか思えん
699: ICOまとめ速報 2019/02/01(金) 20:29:37.07 ID:KAc9oi4L
このやり取りを見て思ったのは
ロス茶やろっくふぇが世界中に租税回避地を保有して
誰にもバレずに好き勝手やってる事の真似事が出来るんじゃね?
って言う仮想通貨全般の可能性だな。
巨額のコインをハッキングした連中はまだ誰も掴まっていない。
金持ちほど税金に敏感だからね。財団作ったり宗教法人作ったりで租税してるつもりかもだけど。
動かすに動かせない巨大すぎる金が仮想通貨に流れるのは止められないかもね。
その事象が善悪で判断できるのは神しかいないけど。
ロス茶やろっくふぇが世界中に租税回避地を保有して
誰にもバレずに好き勝手やってる事の真似事が出来るんじゃね?
って言う仮想通貨全般の可能性だな。
巨額のコインをハッキングした連中はまだ誰も掴まっていない。
金持ちほど税金に敏感だからね。財団作ったり宗教法人作ったりで租税してるつもりかもだけど。
動かすに動かせない巨大すぎる金が仮想通貨に流れるのは止められないかもね。
その事象が善悪で判断できるのは神しかいないけど。
700: ICOまとめ速報 2019/02/01(金) 20:51:56.58 ID:+VfyClQw
モナホルダーはふたば民的イメージ
701: ICOまとめ速報 2019/02/01(金) 22:50:17.49 ID:1+X+vWG7
モナ払いが出来る所増えたからって上がるか?
702: ICOまとめ速報 2019/02/01(金) 22:52:03.69 ID:fSNF7xZe
>>701
何があっても「下がる」しか言わない奴には関係ないことだから黙っとけ
何があっても「下がる」しか言わない奴には関係ないことだから黙っとけ
704: ICOまとめ速報 2019/02/01(金) 22:56:06.82 ID:ywJkkPW2
何か最近変なアンチ増えてきとんね。
706: ICOまとめ速報 2019/02/02(土) 01:29:41.90 ID:x4236xJA
ペイペイの真似してキャッシュバックキャンペーンをやればいい
信者が自分の資産を差し出して利用者にキャッシュバックすれば簡単に普及するよ
信者が自分の資産を差し出して利用者にキャッシュバックすれば簡単に普及するよ
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1547466839/
管理人コメント
どうなんでしょうか
コメントを残す