仮想通貨取引所「Zaif」を運営するテックビューロは2月28日、同取引所でのビットコインの先物取引について、3月31日をもって取り扱いを終了すると発表した。
先物取引は、ある商品などの未来の売買について現時点で値段を約束をする取引のこと。
設定された期日まではいつでも売買できるが、売買せず期日に至るとその時点の現物価格とは関係なく、約束した価格で自動的に決済が行われるなどの特徴がある。
Zaifの先物取引は、最大25倍のレバレッジ取引と、含み損が証拠金の最低維持率を下回った際は強制決済により追加証拠金(追証)が発生しないことを売りとしていた。
先物取引を終了する理由は記載していないが、同様に最大25倍レバレッジと追証なしを売りとする同取引所の信用取引「AirFX」は引き続き運営を続けるとしている。
Zaifは2月16日から女優の剛力彩芽さんを起用したテレビCMの放送を全国で始めた。
しかし同日に、発行上限が2100万枚と定まっているビットコインをユーザーに21億枚売ってしまうなどの不具合があったとユーザーから指摘を受け、20日に「システム異常によるものだった」と謝罪。
21日からは値段を指定せずに注文できる「成行注文」を期限未定で一時停止するなど、システム負荷対策に追われている。
写真:http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1802/28/ki_1609376_zaif02.jpg
ITmedia NEWS 2018年02月28日 19時42分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/28/news132.html
通貨を先物とかありえんの?
素直に売買すりゃエエやん
それでも通貨としては最早ありえん領域まで来てると思うけどな
持ってる金額の何倍も取引したいってやつはいっぱいいる
「持ってる金額の何倍も取引したい」ってそれ信用取引の説明であって。
先物取引の説明じゃなくね?
一般的に先物ってレバかけるのが普通だと思うけど
レバなしの先物って運営側にも旨味ないじゃね
通貨の先物がありえない理由を説明できたらノーベル経済学賞取れるかもしれんから頑張れ
ノーベル賞にノミネートですか
値動きが激しいビットコインでレバレッジとか
実際は全部飲んでたとか
色々とおかしい
システム的に証券やFXをまねてIT屋が側を作ってるだけって感じなんだよね
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519826254/
仮想通貨の仮想取引ってw
コメントを残す