1: ICOまとめ速報 2018/03/08(木) 16:58:32.44 ID:CAP_USER9
コインチェック “被害者への補償 来週中めどに実施”「NEM」と呼ばれる巨額の仮想通貨が流出し、金融庁から2度目の業務改善命令を受けた大手交換会社「コインチェック」は、8日午後4時から記者会見し、およそ26万人に上る被害者への補償を来週中をめどに実施すると発表しました。安全性など確認後 来週中めど引き出し再開へまたコインチェックは、流出後、停止している顧客による仮想通貨の引き出しなどについて、来週中をめどに、技術的な安全性などが確認できた仮想通貨から順次、再開する方針を明らかにしました
63: ICOまとめ速報 2018/03/08(木) 19:14:27.62 ID:sWti9C940
>>1来週中めど
ふーん
75: ICOまとめ速報 2018/03/08(木) 19:54:18.71 ID:ZMA2eO8E0
これって取られた仮想通貨を金額にして全額返すって意味なの?
>>1の記事を読むと、曖昧で分からないんだが
2: ICOまとめ速報 2018/03/08(木) 16:59:40.39 ID:HX9HVOkI0
キタ━(゚∀゚)━!
7: ICOまとめ速報 2018/03/08(木) 17:01:58.40 ID:UBZegI5L0
税務署「はよ確定申告させろ」
13: ICOまとめ速報 2018/03/08(木) 17:08:55.61 ID:lSgQp0VV0
補償しないと、免許取り消す、と金融庁に脅かされたんだろ。
そして、補償すれば、売却と同じだから課税され、
当然金融庁は被補償者のリストを手に入れているから、国税庁にて納税は100%補足可能。
18: ICOまとめ速報 2018/03/08(木) 17:17:48.20 ID:3qsysjUB0
金あるんだなこの会社
普通にすげー
普通にすげー
22: ICOまとめ速報 2018/03/08(木) 17:20:15.56 ID:89E6aQiQ0
>>18
SBIの社長が言ってたが、もし480億もポンと賠償できるのなら今まで脱税してた疑いがある
どっちにしても詰みなんだろう
SBIの社長が言ってたが、もし480億もポンと賠償できるのなら今まで脱税してた疑いがある
どっちにしても詰みなんだろう
25: ICOまとめ速報 2018/03/08(木) 17:22:28.64 ID:OYAerNRO0
>>22
しかもみなし認可だから時間の問題
しかもみなし認可だから時間の問題
37: ICOまとめ速報 2018/03/08(木) 17:48:24.93 ID:/yQZiDUB0
>>22
480億円の内部留保あるってことは
200億くらい納税しとらんといけないからなー
480億円の内部留保あるってことは
200億くらい納税しとらんといけないからなー
26: ICOまとめ速報 2018/03/08(木) 17:23:05.34 ID:RjP+6zFJ0
>>18
会社じゃなくて自己資産からだすだったような
多分コインで持ってたんでしょ
それだと来年の税金が凄いことになりそうだな
会社じゃなくて自己資産からだすだったような
多分コインで持ってたんでしょ
それだと来年の税金が凄いことになりそうだな
41: ICOまとめ速報 2018/03/08(木) 17:54:10.26 ID:Hd63CMn90
良かったなみんな!たくさん税金払えるぞ!
47: ICOまとめ速報 2018/03/08(木) 18:00:31.86 ID:7Mf3iHvW0
一寸先走ったアナウンスしちゃったのが間違いの元だ。
流出したNEMはコインチェックの物でそれぞれの顧客の物じゃないから流出時点で損害賠償の問題にはならないはず。
顧客に対してはNEMを返却する債務は負っているのでNEMを返せばいいだけ。
一定期間出し入れできなかったことについての損害賠償責任は生ずる。
法的には以上に尽きるはずなんだけどね。
流出したNEMはコインチェックの物でそれぞれの顧客の物じゃないから流出時点で損害賠償の問題にはならないはず。
顧客に対してはNEMを返却する債務は負っているのでNEMを返せばいいだけ。
一定期間出し入れできなかったことについての損害賠償責任は生ずる。
法的には以上に尽きるはずなんだけどね。
64: ICOまとめ速報 2018/03/08(木) 19:20:08.00 ID:ZONV3Bxv0
思ったより早かったなというのが正直なところ
65: ICOまとめ速報 2018/03/08(木) 19:22:06.25 ID:TM0dnz3g0
よくよく聞くと何も決まってないのらりくらり戦法じゃねーか
前の返金は実際の現金をくすねてる状態だったから返金されて当然なんだが今回はまるで違うんだし実際に現金が手元にくるまで信用できんでしょ
前の返金は実際の現金をくすねてる状態だったから返金されて当然なんだが今回はまるで違うんだし実際に現金が手元にくるまで信用できんでしょ
76: ICOまとめ速報 2018/03/08(木) 19:59:44.19 ID:Hj6AyBfM0
円で返すの?
普通ネムとやらで返して訴えられると思ったがwまー、一発鎮火だな
500億切っているのも売買手数料を抜いた金額なんじゃねーの?
普通ネムとやらで返して訴えられると思ったがwまー、一発鎮火だな
500億切っているのも売買手数料を抜いた金額なんじゃねーの?
81: ICOまとめ速報 2018/03/08(木) 20:07:04.19 ID:xpKlOn7U0
お前らどんどん負けてるなwww
ビットコイン取引継続←済
現金出金開始←済
ネム保障期日発表←New!
ネム保証完遂←予定
他アルト開放←予定
通常営業開始←予定
認可業者に昇格←予定
お前らはいつか勝てるのか
最後まで負け続けるのか
未来はどっちだwww
105: ICOまとめ速報 2018/03/08(木) 23:12:12.20 ID:O8KS1UIH0
>>81
これも追加してー。
これも追加してー。
金融庁への報告書提出(財務諸表とか)
CC社への税務調査開始(税務署が顧客リスト入手)
多額の補償が入金された各個人へのお尋ね送付(100万以上あたり該当?)
2018年分の確定申告と納付(2019年2/16~3/15)
2018年の住民税額決定書通知(2019年初夏)
未申告者へのお尋ね送付(多分2019年夏ごろ)
被扶養者が補償金を得ていた場合、その収入が年末調整で申告されていない場合の
会社(夫や父親が主)へのお尋ね(多分2019年の夏ごろ)
お尋ねに返事が無い者への税務調査開始
107: ICOまとめ速報 2018/03/08(木) 23:24:55.07 ID:73ZvkyVi0
>>105
国税局が忙しくなりそうだな
国税局が忙しくなりそうだな
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520495912/
コメントを残す