1: ICOまとめ速報 2018/03/09(金) 01:57:13.81 ID:CAP_USER9
巨額の仮想通貨が流出した問題で、コインチェックは、およそ460億円に上る顧客への補償を、来週をめどに実施すると発表しました。「お客様、関係者の皆様にご迷惑とご心配をおかけしたこと、本日説明する内容の報告が遅れたことを深く反省しております」(コインチェック 和田晃一良 社長)コインチェックの和田社長は会見で、仮想通貨流出の被害者およそ26万人に対し、来週をめどに補償を始めると明らかにしました。補償額はおよそ460億円に上ります。コインチェックは、去年の1か月の取引高が最大3兆8000億円あまりに上っていて、こうした営業による利益から補償するということです。顧客から預かった仮想通貨の引き出しについても、来週以降、順次、再開させるとしています。また、流出の原因は、従業員あてに送られたメールを通じて、社内のパソコンがウイルスに感染したためだったと明らかにしました。Q.辞任も視野に検討するのか?「そこも含めて検討しています」(コインチェック 和田晃一良 社長)コインチェックは8日、金融庁から2度目の業務改善命令をうけ、「経営体制の抜本的な見直し」を求められていて、和田社長は進退については「辞任も含めて検討する」としています。3月8日TBSニュース
22: ICOまとめ速報 2018/03/09(金) 02:09:15.95 ID:DhmXvlOe0
>>1
26万人
( ・∇・)結構な人数参加してるんだなw
26万人
( ・∇・)結構な人数参加してるんだなw
323: ICOまとめ速報 2018/03/09(金) 15:24:41.42 ID:fo4So//P0
>>22
460億分利益から保証するってことは
単純に利用者一人20万以上の利益(手数料)がある
ということだからすごいね
460億分利益から保証するってことは
単純に利用者一人20万以上の利益(手数料)がある
ということだからすごいね
328: ICOまとめ速報 2018/03/09(金) 15:53:04.68 ID:niYgCQBx0
>>323
26万人はNEMのお客さんだけじゃないの
43: ICOまとめ速報 2018/03/09(金) 02:22:55.56 ID:Rnrg29N10
>>1
そんな利益ないと思うわ。
本人が、思ってた以上に儲からない商売だとつぶやいてたじゃん。
3月で会社たたむんだと思うわ。
和田は億単位の金残してるだろうから、会社たたんでも問題ないしね。
香港かシンガポールにでも移住するんじゃないの?
やくざとつるめば、金儲けることできるでしょ。
そんな利益ないと思うわ。
本人が、思ってた以上に儲からない商売だとつぶやいてたじゃん。
3月で会社たたむんだと思うわ。
和田は億単位の金残してるだろうから、会社たたんでも問題ないしね。
香港かシンガポールにでも移住するんじゃないの?
やくざとつるめば、金儲けることできるでしょ。
70: ICOまとめ速報 2018/03/09(金) 02:44:38.29 ID:1Eag1Hwy0
74: ICOまとめ速報 2018/03/09(金) 02:45:39.52 ID:YYOEGdcL0
>>70
コインチェックより10倍近い取引高がある業者ですらあんまり儲かってないのに
コインチェックより10倍近い取引高がある業者ですらあんまり儲かってないのに
80: ICOまとめ速報 2018/03/09(金) 02:51:13.68 ID:glntLTcg0
>>70
取引量のうち手数料0円の取引が8割、スプレッドで利益がでる販売は2割って話じゃなかったっけ?
取引量のうち手数料0円の取引が8割、スプレッドで利益がでる販売は2割って話じゃなかったっけ?
90: ICOまとめ速報 2018/03/09(金) 03:02:06.23 ID:glntLTcg0
>>70
の取引額を全部足すと9兆1104億円
この内コインチェックが販売した分は2割で1兆8220億円
スプレッドが3%とすると粗利は546.6億円
の取引額を全部足すと9兆1104億円
この内コインチェックが販売した分は2割で1兆8220億円
スプレッドが3%とすると粗利は546.6億円
7-12月の粗利が546.6億円ってことになる。
94: ICOまとめ速報 2018/03/09(金) 03:05:03.45 ID:QKTbeunv0
>>90
やりますな^^
365: ICOまとめ速報 2018/03/09(金) 21:34:08.01 ID:q4ahUt6c0
>>70
ほとんどは手数料無料のBTCだろ?
タダだから数秒で決済を繰り返すような人が多くて取引高が水増しされる
ほとんどは手数料無料のBTCだろ?
タダだから数秒で決済を繰り返すような人が多くて取引高が水増しされる
44: ICOまとめ速報 2018/03/09(金) 02:23:48.73 ID:LbPLlqUS0
去年の取引高が12月の一ヶ月だけで4兆円近くあったみたいだからな。
そりゃあそれくらい現金あるだろ。
63: ICOまとめ速報 2018/03/09(金) 02:36:10.90 ID:upxLLJrg0
>>44
仮想通貨はやっぱりヤバイとか怪しすぎるって世の中の声と裏腹に、参入表明する企業がどんどん増えてる。
取引所作って金の通り道にするだけで手数料取れるからボロいんだろうなぁ。
気付くの遅かったが取引所の社長やるのが1番億リ人の近道だったというオチ。
仮想通貨はやっぱりヤバイとか怪しすぎるって世の中の声と裏腹に、参入表明する企業がどんどん増えてる。
取引所作って金の通り道にするだけで手数料取れるからボロいんだろうなぁ。
気付くの遅かったが取引所の社長やるのが1番億リ人の近道だったというオチ。
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520528233/
管理人コメント
金融庁いてからの発表だからナー
コメントを残す