136: ICOまとめ速報 2018/03/27(火) 15:43:29.09 ID:zMiBtxP3
取引量多いのは良いことだよね。
7月からの上げに期待。
7月からの上げに期待。
137: ICOまとめ速報 2018/03/27(火) 22:05:27.85 ID:SGp7ExM9
仮想通貨に投資してる人は比較的、投資家としては初心者が多いだろうから仕方がないかもしれない、
株の様に投資家保護が確立してないのもあるだろうが、
それでも過小評価されすぎ。
株の様に投資家保護が確立してないのもあるだろうが、
それでも過小評価されすぎ。
138: ICOまとめ速報 2018/03/28(水) 08:01:36.00 ID:tbx+712q
今ちょうどico価格ですか?
139: ICOまとめ速報 2018/03/28(水) 08:02:40.97 ID:WWcMc3so
10円切ったら買い増しや
140: ICOまとめ速報 2018/03/28(水) 19:11:08.97 ID:6jCpgpzp
144: ICOまとめ速報 2018/03/28(水) 20:00:57.42 ID:2VGVLlKO
3月に入ってからの異常な出来高はこれが目的だったのかな
笑いが止まらん
笑いが止まらん
147: ICOまとめ速報 2018/03/28(水) 20:06:48.88 ID:1ncnW7Rw
テレグラムじゃ、韓国でMoが今日プレゼンしてるからかも?とか公式が言うとるわ
また韓国か。
また韓国か。
153: ICOまとめ速報 2018/03/28(水) 21:03:42.13 ID:11meMlIw
30日にhuobi koreaが立ち上がる期待買いだと思うよ
huobiの日本語テレグラムであれこれ上がってるねと話題
huobiの日本語テレグラムであれこれ上がってるねと話題
154: ICOまとめ速報 2018/03/28(水) 21:04:25.77 ID:11meMlIw
binanceに無いものほど上がってる感
160: ICOまとめ速報 2018/03/29(木) 06:58:18.23 ID:E3rmfpmZ
まだまだあがりそうや!
取引量増加とともにいいかんじになてきた
取引量増加とともにいいかんじになてきた
161: ICOまとめ速報 2018/03/29(木) 07:03:28.67 ID:/MpdityV
40円で買ってしまったから
10円が20円になったとこでどうでもよすぎる
10円が20円になったとこでどうでもよすぎる
162: ICOまとめ速報 2018/03/29(木) 07:14:12.32 ID:E3rmfpmZ
>>161
おれもやぞwたぶんおまえとおれは上場買い組
まあいいやん、あがてくれればそれだけ救われるのさ
おれもやぞwたぶんおまえとおれは上場買い組
まあいいやん、あがてくれればそれだけ救われるのさ
163: ICOまとめ速報 2018/03/29(木) 08:45:50.70 ID:SugH0AzT
>>161
俺もやw
俺もやw
164: ICOまとめ速報 2018/03/29(木) 09:07:17.37 ID:tBBe39el
俺も40円組だわww
まぁでもこの全体下げ相場の中でこれくらい上がるとポテンシャルを信じたくなるよな
まぁでもこの全体下げ相場の中でこれくらい上がるとポテンシャルを信じたくなるよな
170: ICOまとめ速報 2018/03/29(木) 21:50:34.07 ID:6wDXMcTI
まぁ、factomあるのにmedicalchainを採用する意義は小さいかなと思います。
171: ICOまとめ速報 2018/03/29(木) 22:18:22.01 ID:HBkNIFzB
>>170
ファクトムって、大まかには不動産の契約書等のあらゆる書類データをブロックチェーンに保存するストレージ的なイメージなんだが違う?確かにカルテ情報の保存にも使えそうだな。
ファクトムって、大まかには不動産の契約書等のあらゆる書類データをブロックチェーンに保存するストレージ的なイメージなんだが違う?確かにカルテ情報の保存にも使えそうだな。
メディカルチェーンはカルテ情報の保存はあるけど、入力フォームもこれまでの病院システムに適応した医療特化型だし、遠隔診療への応用もあると思うと、この分野では一歩も二歩もリードしてるんじゃないかなー?世界各国の当局との連携も多いし。
172: ICOまとめ速報 2018/03/29(木) 22:21:53.41 ID:6wDXMcTI
>>171
2016年にビル&メリンダ財団から資金を提供されて、factomを利用した医療記録システムを
つくっている。入力フォームの詳細までは分からないけど、それ以外はmedicalchainとの差が
良く分からない。
2016年にビル&メリンダ財団から資金を提供されて、factomを利用した医療記録システムを
つくっている。入力フォームの詳細までは分からないけど、それ以外はmedicalchainとの差が
良く分からない。
176: ICOまとめ速報 2018/03/29(木) 23:52:15.83 ID:bRXWgvkL
>>172
医療記録に限らず今までの様々な文書記録はどうするの?と疑問。
医療記録に限らず今までの様々な文書記録はどうするの?と疑問。
新たに記録できるのはいいし、メディカルチェーンを一見、包括してるようにも見える。
それに色々な書類データを保存できるのはいいけども。
なにか医療現場で実証したわけでもなく、通貨がそこにあるだけではなぁ誰が使おうって思うんだろう。
ただ、同じhyperledgerに参加してるし、factomは調べてみるかなぁ。
177: ICOまとめ速報 2018/03/30(金) 00:01:46.91 ID:c+NkbhKX
>>176
2016年に着手しているので、私が知らないだけで、医療現場で実証実験が既にされている可能性はある。
進捗状況は、medicalchainの方がずっと透明性が高い。
2016年に着手しているので、私が知らないだけで、医療現場で実証実験が既にされている可能性はある。
進捗状況は、medicalchainの方がずっと透明性が高い。
178: ICOまとめ速報 2018/03/30(金) 00:02:51.49 ID:c+NkbhKX
>>176
今までの様々な文書記録の取り扱いについては、factomのホームページに詳細が記載されている。
今までの様々な文書記録の取り扱いについては、factomのホームページに詳細が記載されている。
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1520860624/
管理人コメント
コレはなかなか興味深い内容だな。
コメントを残す