1: ICOまとめ速報 2018/04/02(月) 09:28:22.13 ID:CAP_USER9
ビットコインなど仮想通貨の誕生からほぼ10年。だが、資産運用の専門家の間でもこうしたデジタル資産に対する見方はまだ定まっていない。米フロリダ州マイアミで開催された会議「コンテクスト・サミッツ」での調査によれば、運用のための資産・資金配分を行う年金や政府系ファンド(SWF)、ファミリーオフィスなどの400を超える機関のほぼ半数が、仮想通貨についてどう判断していいか分からないと回答した。合法的な資産クラスだと答えたのは27%。詐欺だとみている回答者は26%だった。仮想通貨ファンドの設定は花盛りのようだ。オートノマス・リサーチによると、2017年には167本が始動と、前年の8倍余りの水準となった。だが一方で、顧客や国民から預かった資金の運用に責任を負う機関が仮想通貨を幅広く受け入れるにはまだ至っていないようだ。コンテクスト・サミッツ会議の調査では、11%が仮想通貨ファンドに資金を今年割り当てると回答したが、71%はそうした計画はないと答えた。18%は決めていないという。調査は1月31日-2月2日に実施された。
9: ICOまとめ速報 2018/04/02(月) 09:49:31.71 ID:nfxOdKAP0
>>1
>合法か詐欺か、プロでも判断つきかねる
ハハハ、
自称プロかw
ボケ! 誰でも詐欺と分かるだろうがw
どのようなものでも、
「通貨」と称する場合は、その通貨の発行責任者とその資産額が公開されていなければならないのだよw
どこの馬とも分からんスカンピンの男が発行した通貨なら、
「絶対に儲かる!」と言われても誰も見向きもしないだろうがw
33: ICOまとめ速報 2018/04/02(月) 10:12:47.66 ID:SMOgLerS0
>>1
仮想=仮装だね
所詮、換金または有形資産に帰れないと価値がない。
上がった下がったと騒ぐより売り抜けのタイミングが重要。
仮想=仮装だね
所詮、換金または有形資産に帰れないと価値がない。
上がった下がったと騒ぐより売り抜けのタイミングが重要。
72: ICOまとめ速報 2018/04/02(月) 11:29:50.39 ID:+Lpk3rhx0
>>1
作られた目的が、投資だったの?
作られた目的が、投資だったの?
82: ICOまとめ速報 2018/04/02(月) 11:43:21.06 ID:SjnQ/Lpi0
>>1
ネトゲのゲーム内マネーと似たようなもんだろ
無くなっても文句言えない
ネトゲのゲーム内マネーと似たようなもんだろ
無くなっても文句言えない
2: ICOまとめ速報 2018/04/02(月) 09:31:13.09 ID:HPMtu53x0
法定通貨の価値の源泉は国の信用だと思うんだけど、
仮想通貨の価値の源泉はなんなの?
仮想通貨の価値の源泉はなんなの?
8: ICOまとめ速報 2018/04/02(月) 09:46:26.11 ID:hD2IQRak0
>>2
ゴールドと同じ
「将来も価値がある」という予想
ゴールドと同じ
「将来も価値がある」という予想
16: ICOまとめ速報 2018/04/02(月) 09:54:29.81 ID:Y5k5Mfys0
>>2
ネットでの監視が皆でできるということからの信頼。今のところ詐欺は本体では起きておらず、皆交換業者で起きている。
ネットでの監視が皆でできるということからの信頼。今のところ詐欺は本体では起きておらず、皆交換業者で起きている。
22: ICOまとめ速報 2018/04/02(月) 09:57:43.07 ID:gOik0RBK0
>>16
いやだからお前のうんこが1億円ですよってだけの話だろ
価値が元々無い物を高く買っているアホがいるだけの話
いやだからお前のうんこが1億円ですよってだけの話だろ
価値が元々無い物を高く買っているアホがいるだけの話
23: ICOまとめ速報 2018/04/02(月) 09:57:43.83 ID:j8hjuijj0
>>16
それは現金でも同じだろ
詐欺は個人とか法人間で起きてるだけ
それは現金でも同じだろ
詐欺は個人とか法人間で起きてるだけ
3: ICOまとめ速報 2018/04/02(月) 09:36:21.10 ID:N0TsYYdG0
詐欺だけど手数料で散々稼いだから今更うだうだ言っても遅いわw
4: ICOまとめ速報 2018/04/02(月) 09:39:00.59 ID:z1sSG7mf0
まだまだ下がるだろ
5: ICOまとめ速報 2018/04/02(月) 09:39:26.33 ID:Ei+hOnBH0
Amwayもネズミ講なのに合法
認知されてしまえば違法も合法www
認知されてしまえば違法も合法www
20: ICOまとめ速報 2018/04/02(月) 09:55:40.77 ID:pa6Zqe9Y0
>>5
ゲーム お遊び 趣味、、だから 個人の自由や規制できんわ、
知り合いどころか赤の他人に 無目的で金を渡したからと言って どの法にも触れんやろ、同じ話や、
ゲーム お遊び 趣味、、だから 個人の自由や規制できんわ、
知り合いどころか赤の他人に 無目的で金を渡したからと言って どの法にも触れんやろ、同じ話や、
28: ICOまとめ速報 2018/04/02(月) 10:04:04.26 ID:nfxOdKAP0
>>20
残念ながら、オマエの本国と違って、
日本では、人からカネを集める時は、法的な規制があるのだよ。
いまだ、日本の金融庁がナゼ取り締まりに動かないのか不思議だが、
しかし、今の日本のトップの安倍が、親韓売国奴の詐欺の親玉みたいな人間だからな。当然か。
36: ICOまとめ速報 2018/04/02(月) 10:16:24.30 ID:HPMtu53x0
>>28
>>30
ビットコインは、その発行と引き換えに誰かがカネを集めている
ということではないだろ。
>>30
ビットコインは、その発行と引き換えに誰かがカネを集めている
ということではないだろ。
38: ICOまとめ速報 2018/04/02(月) 10:17:40.64 ID:/VXl5pN60
>>36
発行と引き換えに誰かがカネを集めてるのは事実だけど、
発行するために、膨大なカネを使ってるから、
それが詐欺だというのもかわいそうじゃね?
発行と引き換えに誰かがカネを集めてるのは事実だけど、
発行するために、膨大なカネを使ってるから、
それが詐欺だというのもかわいそうじゃね?
10: ICOまとめ速報 2018/04/02(月) 09:51:58.86 ID:/d7B2hf/0
なんの保証もないし、なんの規制もないし、誰でも発行できる
合法か詐欺かというよりも、詐欺にいくらでも使えるのが仮想通貨
その判断をする必要もない。使わなければいいだけ。なくてもなにも困らない
17: ICOまとめ速報 2018/04/02(月) 09:54:59.20 ID:5ZeViW3o0
ブロックチェーンそのものはこの先も生き残り、いろんな活用法が見出される
仮想通貨は国家権益と対峙する形を取り続けるならどうなるかわからん
仮想通貨は国家権益と対峙する形を取り続けるならどうなるかわからん
18: ICOまとめ速報 2018/04/02(月) 09:55:20.19 ID:gOik0RBK0
意味がわからん
詐欺でもなんでもない
価値が無い物を高くしてるだけ
詐欺でもなんでもない
価値が無い物を高くしてるだけ
26: ICOまとめ速報 2018/04/02(月) 10:02:16.79 ID:/VXl5pN60
仮想通貨の問題なのは、てか、良く分からんのは、
マイニングのコストが通貨価値と解離した場合、
ブロックチェーンが維持できるのか?
マイニングのコストが通貨価値と解離した場合、
ブロックチェーンが維持できるのか?
29: ICOまとめ速報 2018/04/02(月) 10:07:07.19 ID:ew1FzyJU0
ブロックチェーンは本来での意味での活用はされないだろうな
ただのRDSみたいな活用されて終わりそう
ただのRDSみたいな活用されて終わりそう
34: ICOまとめ速報 2018/04/02(月) 10:16:08.91 ID:ew1FzyJU0
仮想通貨は株じゃないてのがミソだよな
ベンチャーには株として投資したいがみんなの本音だろ
保証もないから安心できんわな
ベンチャーには株として投資したいがみんなの本音だろ
保証もないから安心できんわな
投資としての仮想通貨は??
パブリックチェーンの通貨が投資先とか意味分からんもん
投資としてはbtcだけ残るかどうかだろうな
47: ICOまとめ速報 2018/04/02(月) 10:40:21.49 ID:Qg7DFp7X0
合法 → 問題点がない事を素直に認める。
詐欺 → 願望。自分が乗り遅れた悔しさの発露。
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522628902/
管理人コメント
コレはなかなか興味深い内容だな。
コメントを残す