最近zaif取引所の話題ないけど、どうなってんだw

アリス
939: ICOまとめ速報 2018/04/07(土) 16:14:19.10 ID:kYQYgpNU
ザイフは、大手傘下に入った方がいいね

顧客も安心、業界全体での信頼性向上、社員も誇りを持って働ける
全員が幸せになれるwin-win-winだよ

社長が英断してくれるといいな

940: ICOまとめ速報 2018/04/07(土) 16:31:34.63 ID:pMXXHRHC
>>939
俺もそう願うけど、CMSとzaifトークンという自社発行トークンをどうにかしないと難しいよ
あれのせいでJPY換金できない膨大な資産を抱えている状態になっている

942: ICOまとめ速報 2018/04/07(土) 18:03:36.24 ID:x1OfeDWc
>>939
近畿財務局からはクソシステム扱いされ経営者も無能扱いの行政処分受けてるから0から構築しなきゃいけない
思いっきりノミが発覚してるから訴訟リスクも抱えてる
利用者はどんどん減って出来高もスカスカ
変なトークン作りまくってどこに金が流れてるのかも分からない
提携先からは続々と提携解除されてる

大手にとってメリットがどこにあるんだ?
自分の所のネームバリューっていうなら0から作った方がマシじゃん

943: ICOまとめ速報 2018/04/07(土) 18:11:13.70 ID:IdMOxpvM
提携解除した企業リストアップよろ
どのくらい抜けてんだろ

945: ICOまとめ速報 2018/04/07(土) 18:46:50.99 ID:vIYrUbGP
上場企業にとっちゃ変なトークン乱発が一番のネックだろうね
生かしも殺しもできない電子ゴミ

946: ICOまとめ速報 2018/04/07(土) 19:10:09.63 ID:8ZbC0ZXe
金の使い方は株主が決めてるわけだからNTVPが諸悪の根源なんだろうね

947: ICOまとめ速報 2018/04/07(土) 19:51:16.66 ID:Py/0GTmH
ザフトは企業側にやる気があればどうにでもなるがコムサはどうにもならん
法的問題も解決してないのにできもしないことをホワイトペーパーに書いてるからどうしようもない

961: ICOまとめ速報 2018/04/08(日) 09:58:52.33 ID:qF6VB68K
もう、鷺はだめだろ
認可基準が緩いときの認定

業務改善命令二回目は、事実上の廃業宣告

963: ICOまとめ速報 2018/04/08(日) 10:47:03.87 ID:t4jiIl6r
交換業登録100社待ちっていうから、既に登録業社ってだけで価値がある。マジでどっか大手が買収してくれないかね。

969: ICOまとめ速報 2018/04/08(日) 13:01:20.70 ID:/NtZFK5f
あのCCがたった35億で売却だから、仮想通貨業界はわからんよ
糞ベンチャーで約2カ月で現ナマを400億円以上用意したかと思えば、その会社をわずか35億程度で売却

感覚的に時価総額20兆のApple社を100億程度で買った感じか

引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1521433240/

管理人コメント

ICOまとめ速報結局、大手が強いのは間違いないな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。