668: ICOまとめ速報 2018/04/15(日) 17:12:12.69 ID:Jf03PH2f
本人確認申請から今日で一ヶ月・・・いまだ何の返答もない・・・
669: ICOまとめ速報 2018/04/15(日) 17:14:07.31 ID:EMRwIrLf
>>668
良かったじゃん
良かったじゃん
670: ICOまとめ速報 2018/04/15(日) 17:23:16.03 ID:Jf03PH2f
え、どゆことw
673: ICOまとめ速報 2018/04/15(日) 18:08:05.74 ID:EMRwIrLf
>>670
Zaifを使わずにすんで、だよ。悪いことは言わないから違うとこでやったがいい
Zaifを使わずにすんで、だよ。悪いことは言わないから違うとこでやったがいい
675: ICOまとめ速報 2018/04/15(日) 18:32:41.50 ID:Jf03PH2f
>>673
国内では1番安全でローコストだと認識してたけど違うの?
国内では1番安全でローコストだと認識してたけど違うの?
678: ICOまとめ速報 2018/04/15(日) 18:37:20.89 ID:EMRwIrLf
>>675
過去スレ読んでしっかり判断するんだ。投機投資は自己責任だが…ここは責任以外の何かが乗っかるからな。
過去スレ読んでしっかり判断するんだ。投機投資は自己責任だが…ここは責任以外の何かが乗っかるからな。
680: ICOまとめ速報 2018/04/15(日) 18:44:16.30 ID:Jf03PH2f
>>678
カウンタパーティーリスクは他の業者も変わらないから
ここは資産も豊富だしセキュリティーにお金かけてるかなと思ったんだけどね
みんなはどこ使ってるの?ビットフライヤー?
あるいは一度盗まれててマネックスの傘下に入ったコインチェックはある意味安全かなと思ったりもしてる
カウンタパーティーリスクは他の業者も変わらないから
ここは資産も豊富だしセキュリティーにお金かけてるかなと思ったんだけどね
みんなはどこ使ってるの?ビットフライヤー?
あるいは一度盗まれててマネックスの傘下に入ったコインチェックはある意味安全かなと思ったりもしてる
683: ICOまとめ速報 2018/04/15(日) 19:03:52.66 ID:LLgfvEka
>>675
タダより高いものはないと言われるが、ここはタダを通り越してマイナス手数料
その原資は遅延を利用した価格操作による自社売買しかあり得ない
タダより高いものはないと言われるが、ここはタダを通り越してマイナス手数料
その原資は遅延を利用した価格操作による自社売買しかあり得ない
684: ICOまとめ速報 2018/04/15(日) 19:15:37.71 ID:fnhJzn1U
>>683
FXで得た利益の何%か取って行ってるし、btc以外は板並べてない方?に手数料取ってるから利益自体はそれで出してると思うけどなぁ。
もし遅延を利用した自社売買をしてたとしてもものすごい利益なんかでないでしょ。ハイリスクローリターン。
FXで得た利益の何%か取って行ってるし、btc以外は板並べてない方?に手数料取ってるから利益自体はそれで出してると思うけどなぁ。
もし遅延を利用した自社売買をしてたとしてもものすごい利益なんかでないでしょ。ハイリスクローリターン。
686: ICOまとめ速報 2018/04/15(日) 19:31:35.90 ID:Jf03PH2f
>>683
>>684
その辺がブラックボックスなのは確かにちょっと怖いね
全部公開してくれたらいいんだけど
>>684
その辺がブラックボックスなのは確かにちょっと怖いね
全部公開してくれたらいいんだけど
689: ICOまとめ速報 2018/04/15(日) 20:17:14.74 ID:fnhJzn1U
>>686
一応信用取引の利益の0.7%の手数料は明記されてるよ。これが一番大きそう
これが
一応信用取引の利益の0.7%の手数料は明記されてるよ。これが一番大きそう
これが
691: ICOまとめ速報 2018/04/15(日) 21:04:34.61 ID:Jf03PH2f
>>689
つまり手数料を取りやすそうな信用取引のギャンブラー層から取って
現物取引をする手数料にうるさそうな層と、そのマイナス手数料を餌に新規を取り込んでいるわけか
つまり手数料を取りやすそうな信用取引のギャンブラー層から取って
現物取引をする手数料にうるさそうな層と、そのマイナス手数料を餌に新規を取り込んでいるわけか
693: ICOまとめ速報 2018/04/15(日) 21:09:39.58 ID:fnhJzn1U
>>691
利益出てるなら多めに手数料とっても文句は言われないだろうってスタンスだと思うけどな
利益出てるなら多めに手数料とっても文句は言われないだろうってスタンスだと思うけどな
676: ICOまとめ速報 2018/04/15(日) 18:33:26.64 ID:cxaToIxA
タダほど高いものは無い
安かろう悪かろう
安かろう悪かろう
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1519460312/
管理人コメント
コレはなかなか興味深い内容だな。
コメントを残す