バンクエラが100倍になる条件って知ってる??www

バンクエラ
101: ICOまとめ速報 2018/04/17(火) 16:27:04.23 ID:AIp1Z6PU
BNKが100倍になる絶対条件は仮想通貨が今後どうなるかたいね。
ビットコが高値更新出来ればここのポテンシャルなら1000倍も夢じゃなかばい。

102: ICOまとめ速報 2018/04/17(火) 16:58:06.91 ID:nJai6NXe
よくて2円だって。

103: ICOまとめ速報 2018/04/17(火) 17:06:17.54 ID:LmmijTom
まじか? 買い増し出来るじゃんか。
安く買えても3円くらいと思ってたわ。

104: ICOまとめ速報 2018/04/17(火) 17:15:35.54 ID:zQueIsuv
そろそろ上場してくれよ。

105: ICOまとめ速報 2018/04/17(火) 17:17:28.49 ID:7gbw41St
2ETHある。
上場後にバンクエラ買うか、今のうちにセントラリティ仕込むか迷う。

107: ICOまとめ速報 2018/04/17(火) 17:35:06.45 ID:D2tu0um4
>>105
分散したら?

106: ICOまとめ速報 2018/04/17(火) 17:34:39.82 ID:Gc22t8mT
みんな億とか言わんと、現実みてある程度上がったらちゃんと利確しろよ。
20円〜25円になったら株で言うところのテンバガー、そこまで行ったら御の字やん。
現実はそう甘くはない、夢見がちなアタマお花畑ちゃんは食い物にされるだけやぞ。

109: ICOまとめ速報 2018/04/17(火) 17:55:45.86 ID:64Z3SGYC
>>106
他のコインならある程度上がれば利確だけど
BNKは配当があるから利確するかどうかは
それぞれの考えだろw株で言うところと言ってるわり
にはわかってないなw 2年後ぐらいから配当が飛躍的に
伸びるのにw 配当があって手放す奴が少ないと更に価格
が上がるんよw 

120: ICOまとめ速報 2018/04/17(火) 18:40:29.99 ID:NrOOAwtm
仲介させたら手数料無料ということを大半の人が忘れている
多少取引があるだけで結構な伸び方をすると思うんだが(´・ω・`)

バンケラのキラーアプリケーションはあくまで銀行本来の「両替商」にあるんだよ
そこに仮想通貨を組み込んだのはまさに錬金術
しょっぱなから想定外の伸びを見せるだろうね

だから1.5円で数百万バンケラがおんどれらを襲うなら最後の買い場
わりとマジで

121: ICOまとめ速報 2018/04/17(火) 18:45:12.40 ID:SQS/zqew
安く買い増ししたいのは分かるが俺は手放さないよ。5年はホールドする。数倍程度で
満足するならICOに投資なんてしてないよ。まだ、本当の意味で仮想通貨は始まってもいないからな。
この意味が分かる奴は億れる。

122: ICOまとめ速報 2018/04/17(火) 18:49:12.78 ID:D2tu0um4
これ仲介する人からしたら価格はいくらでも関係無いわけでしょ?
インカムゲインもあるしホールドする人多いわけじゃん?
てことは他の通過にくらべて一旦上がったら下がりにくいって事になるんかな?

123: ICOまとめ速報 2018/04/17(火) 18:50:51.26 ID:fBufsgBb
収益還元法でいけば、仮に一週間の純利益が1500万円として、利率が5%、発行枚数250億枚とすると適正価格は6円あたりやろな。(現時点やともうちょっといくかも。)
なお、暗号通貨市場の成長は考えてない。
それもあれば取引所で収益も上がるやろうし、30円くらいまではいくんかなぁ。(いってほしい)

130: ICOまとめ速報 2018/04/17(火) 19:53:45.56 ID:D2tu0um4
>>123
一週間1500万円は少なくないかい?
年7億ぐらにしかならんよ
コインチェック2017年1月の利用者数96000人
で2017年売り上げ2300億ぐらいらしいで
まあBTCの爆上げあったからやけど

140: ICOまとめ速報 2018/04/17(火) 21:25:44.00 ID:AOg3vK0X
>>130
年商2000億
営業利益2000億
ぐらいらしいわ

142: ICOまとめ速報 2018/04/17(火) 21:31:35.37 ID:AOg3vK0X
>>140
間違えた年商2300億です
すんません

133: ICOまとめ速報 2018/04/17(火) 20:38:27.36 ID:AOg3vK0X
バンクエラメンバーが運営してるスペクトロコイン現時点で84万人いるやで

134: ICOまとめ速報 2018/04/17(火) 20:44:10.58 ID:D/Oa5WGO
ほとんどのやつが1000円とか行かないと思ってるだろ

断言するけど遅くても来年中には3000円はいくよ

バンクエラ錬金術のカラクリわかるやつにはわかる

137: ICOまとめ速報 2018/04/17(火) 20:55:27.82 ID:kWa7tBUJ
>>134
すごい!。長い間ICOやってて売れ残ったのが奇跡ですね。

139: ICOまとめ速報 2018/04/17(火) 21:10:22.19 ID:AOg3vK0X
>>137
バンクエラのICOやってた時期って銀行系のトークンていってもたかがしれてるでしょ!って雰囲気で他に魅力的なICOが山ほどあったからね正直。ましてや他のICOは短期間の販売でプレミア付けてたし集まった資金もたかが知れてるでしょ。
そもそもバンクエラのICOは長期間のICOマーケティングと銀行業の為の莫大な資金調達が目的だったんじゃないのかな。それがうまくいって調達総額4位になったんだし
まぁ頭お花畑野郎の戯言だから気にしないで

154: ICOまとめ速報 2018/04/17(火) 23:10:24.98 ID:YDJQsz4A
>>134
なる訳ないやろ…

時価総額いくらになるんよww
ビリオネア大発生になるww

159: ICOまとめ速報 2018/04/17(火) 23:47:23.01 ID:NrOOAwtm
>>154
バンケラの戦略として
・BNBみたいな取引所内通貨の運用
・対BNKでの取引手数料無料によるインセンティブ
・規模大きめの主要仮想通貨のみに対応
・つまり銀行の本業である貸し出しではなく「両替」にフォーカス
・顧客層はEU全体
・銀行業をするための各種の資格獲得や買収策など

あと推測
・隠し玉でデビットカードの対応通貨にBNKがくる
おそらくデビットカードのBNK使用インセンティブとしては手数料
低め設定などが考えられる

マジで錬金術

だから売りたいおんどれらは売ればいいし、買いたいおんどれら
は取引開始直後が最後の飼い葉だと思うんで(´・ω・`)マジで

169: ICOまとめ速報 2018/04/18(水) 01:23:00.04 ID:YBizBWKu
実際、バンクエラの戦略は銀行業がどうなるかにかかってるが…

EU銀行業ラインセンス取得できて、 >>159 が言ってる様な戦略通りとなるのかなり厳しいと思うぞ。
個人的には、2020年までにライセンス取得自体をできる確率がせいぜいあっても10%程度だと考えてる。
バンクエラの「たられば戦略」は魅力的だが、BTC-ETFすらも通らない今のご時世、銀行ハードルは超高い。

取引所としては、BTCの価格が最高値の10倍程度にでもなれば、かなりの儲けは出てきて、それなりに成功もすると思う。
銀行業の件はとりあえず横に置き、リアルな価格は今年はせいぜい最高~30円、来年以降は1.5倍程度で推移と予想してる。
※これも前提の可能性の話になってしまってるんで、ある意味どうしようもない。

ゼロになる事も考えて、2020年終わる頃に100円いけばええんちゃう?w

136: ICOまとめ速報 2018/04/17(火) 20:48:01.12 ID:PbNkTMYZ
3000円(笑)
ネガキャン乙

オレの試算では5500円までは固い

引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1523864622/

管理人コメント

ICOまとめ速報最後の隠し玉的、バンクエラに期待したいw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。