558: ICOまとめ速報 2018/04/19(木) 23:37:07.74 ID:KkJ90ufX
ICOしてたときは誰でも買えるからICO価格割れる割れる言われてたけど
いざ買えなくなるとこんな雰囲気になるんだから人間って単純だよな
いざ買えなくなるとこんな雰囲気になるんだから人間って単純だよな
559: ICOまとめ速報 2018/04/19(木) 23:44:13.71 ID:0qRD+cUm
大資本の銀行がこのビジネスモデルに参入してきた場合って勝算あるんかね
561: ICOまとめ速報 2018/04/19(木) 23:55:39.91 ID:q6Kdy3Em
>>559
大資本の銀行に限ったら、こんな危なっかしい事業立ち上げる位なら
軌道に乗った所で買収をねらうんじゃね?
大資本の銀行に限ったら、こんな危なっかしい事業立ち上げる位なら
軌道に乗った所で買収をねらうんじゃね?
562: ICOまとめ速報 2018/04/20(金) 00:01:40.48 ID:JL9I+aFA
>>559
支店とか窓口とかを持ってる既存の銀行
はダメになる。バンクエラのようなITを駆使
した銀行に勝てない。既存の銀行は経費が掛かり過ぎ
てバンクエラが提示するローン金利や預金の利息で勝負にならない
EU圏の若者は大銀行をほとんど使わなくてネット銀行をメインに使ってる
N26銀行とかがいい例。多分、バンクエラは成功する
支店とか窓口とかを持ってる既存の銀行
はダメになる。バンクエラのようなITを駆使
した銀行に勝てない。既存の銀行は経費が掛かり過ぎ
てバンクエラが提示するローン金利や預金の利息で勝負にならない
EU圏の若者は大銀行をほとんど使わなくてネット銀行をメインに使ってる
N26銀行とかがいい例。多分、バンクエラは成功する
560: ICOまとめ速報 2018/04/19(木) 23:46:02.31 ID:ct2if4WL
ない
仮想通貨自体アンチ銀行だからな
仮想通貨自体アンチ銀行だからな
563: ICOまとめ速報 2018/04/20(金) 00:11:35.88 ID:vWlxQziH
大資本の銀行はこういうビジネスモデルへ本腰を入れる前に
人と土地を切り離していかなきゃならんからねえ
人と土地を切り離していかなきゃならんからねえ
565: ICOまとめ速報 2018/04/20(金) 00:27:23.92 ID:XkHe8Rf/
軌道に乗ったら、大銀行が買収はやめてもらいたい。
親銀行の大株主が居るとしたら、配当続けられるのは面白く無い訳で
どこかの法律を理由に、配当が止まる可能性すらあるんやで。
567: ICOまとめ速報 2018/04/20(金) 00:31:44.09 ID:w4JVQXDC
お前ら買い増ししたいんだろう
だったらもっと荒さがしして売り煽りしろよ
俺も3円以下で買いたいんだから
だったらもっと荒さがしして売り煽りしろよ
俺も3円以下で買いたいんだから
569: ICOまとめ速報 2018/04/20(金) 01:00:47.45 ID:H1JyvlpH
スペクトロの顧客40万人時に1日の平均出来高が58万ユーロ以上
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1523864622/
管理人コメント
さてどうなるんでしょうかw
コメントを残す