111: ICOまとめ速報 2018/04/23(月) 00:10:50.77 ID:cpUwcqcX
イーサの証券化って実はいいことなの?
市場はそう判断しているけど実際どうなのよ。
市場はそう判断しているけど実際どうなのよ。
112: ICOまとめ速報 2018/04/23(月) 00:12:46.13 ID:3oD8c/bh
イーサ、アメリカで証券化された時点で価値ゼロになるんじゃね?
売るなら今か!?
売るなら今か!?
114: ICOまとめ速報 2018/04/23(月) 00:15:10.14 ID:avoIbouz
>>112
証券化するのに値段の上限は別として価値がゼロにはならんやろ笑
証券化するのに値段の上限は別として価値がゼロにはならんやろ笑
115: ICOまとめ速報 2018/04/23(月) 00:16:41.16 ID:3oD8c/bh
>>114
んなもん、証券化されて1イーサ、20000とかに落ちたら死んだも当然じゃん。
んなもん、証券化されて1イーサ、20000とかに落ちたら死んだも当然じゃん。
117: ICOまとめ速報 2018/04/23(月) 00:23:51.05 ID:avoIbouz
>>115
怖いなら手放せばいいのでは?俺は良い方向に向かうと信じて買い増しするわ。爆下げしたら笑ってやって下さい。
怖いなら手放せばいいのでは?俺は良い方向に向かうと信じて買い増しするわ。爆下げしたら笑ってやって下さい。
113: ICOまとめ速報 2018/04/23(月) 00:13:57.90 ID:A+jjOfUc
証券化でばくあげする
こんな簡単なこともわからないなんて
後から考えれば誰でもわかる
証券化したあとの人間なら
なぜ証券化したときに当時の人間は
買わなかったんだ
馬鹿か とね
こんな簡単なこともわからないなんて
後から考えれば誰でもわかる
証券化したあとの人間なら
なぜ証券化したときに当時の人間は
買わなかったんだ
馬鹿か とね
116: ICOまとめ速報 2018/04/23(月) 00:20:49.72 ID:ITpZBcEV
>>113
それ
とりあえず今買い集める理由にはなるよな
それ
とりあえず今買い集める理由にはなるよな
118: ICOまとめ速報 2018/04/23(月) 00:24:12.43 ID:cpUwcqcX
証券化することによって、価格の上限が決まる理由がわからん
ちゃんと理解して言ってる?
ちゃんと理解して言ってる?
120: ICOまとめ速報 2018/04/23(月) 01:06:22.09 ID:A+jjOfUc
証券化であがらないわけないのに
馬鹿なんじゃないの
もはや勝ち確定の
Yahoo上場前の株が買えるような状況で
証券化で価値がなくなるとか馬鹿すぎて笑うよ
未来の人間から見たら
このときいたら
必ず買ってるわ
とかいってんだろうな
歴史の変わり目にいるのに
わからない馬鹿は
置いていく
馬鹿なんじゃないの
もはや勝ち確定の
Yahoo上場前の株が買えるような状況で
証券化で価値がなくなるとか馬鹿すぎて笑うよ
未来の人間から見たら
このときいたら
必ず買ってるわ
とかいってんだろうな
歴史の変わり目にいるのに
わからない馬鹿は
置いていく
121: ICOまとめ速報 2018/04/23(月) 01:08:04.45 ID:hx/8EijC
証券化で上がると言ってる奴も下がると言ってる奴も根拠を示さない、示せない不思議
122: ICOまとめ速報 2018/04/23(月) 01:09:23.68 ID:cpUwcqcX
証券化で爆上げならもっと上がってるだろ?
逆にマイナス要因ならもっと下がってるだろ?
つまり分かってるやつはこの世にほとんどいない
以上。
逆にマイナス要因ならもっと下がってるだろ?
つまり分かってるやつはこの世にほとんどいない
以上。
124: ICOまとめ速報 2018/04/23(月) 01:10:23.00 ID:mAy57Fbf
仮想通貨としてのETHが健全な進化できるかどうかという話なので
値段にどう影響するのかはわからないよ
我々はどうしても値段に直結して考えてしまうけど一旦落ち着こう
値段にどう影響するのかはわからないよ
我々はどうしても値段に直結して考えてしまうけど一旦落ち着こう
126: ICOまとめ速報 2018/04/23(月) 02:37:33.76 ID:NVHzUKIi
全通貨均等に上がってる気もするがイーサの上昇は喜ばしい
127: ICOまとめ速報 2018/04/23(月) 02:38:16.15 ID:o9lEe5oe
普通に考えると証券化されると間口が広くなり投資しやすくなる
つまりは株式投資していた資金がETHに集まるので価格は上がる
つまりは株式投資していた資金がETHに集まるので価格は上がる
逆に証券化されることで下がる理由が分からない
何か法的な規制を受けると言ってもETH狙い撃ちのルールなんて
認められるはずもない
129: ICOまとめ速報 2018/04/23(月) 02:45:10.60 ID:Xz84+Op+
>>127
証券化されたら何処も上場させてくれない可能性が有る。
これが問題。
証券化されたら何処も上場させてくれない可能性が有る。
これが問題。
130: ICOまとめ速報 2018/04/23(月) 02:51:14.26 ID:wBHBQZy4
>>129
やっぱりそんな懸念も有るよな
しかし上がり続けている
やっぱりそんな懸念も有るよな
しかし上がり続けている
128: ICOまとめ速報 2018/04/23(月) 02:41:17.36 ID:wBHBQZy4
証券化された時俺たちが今握っているイーサはどんな扱いになるのか
131: ICOまとめ速報 2018/04/23(月) 03:04:09.88 ID:p2leuaaU
>>128
そりゃゴミになるだろうよ
そりゃゴミになるだろうよ
134: ICOまとめ速報 2018/04/23(月) 05:34:56.94 ID:A+jjOfUc
証券化だから
安定してあがりつづけてるね
100万までは確実
安定してあがりつづけてるね
100万までは確実
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1524351714/
管理人コメント
コレはなかなか興味深い内容だな。
コメントを残す