948: ICOまとめ速報 2018/04/30(月) 21:49:49.24 ID:vQ3+tA7P
イーサとリスクだったら、どっち買った方がいい?
リスクスレで聞いたら、イーサスレで聞けと言われたので来ますた
リスクスレで聞いたら、イーサスレで聞けと言われたので来ますた
イーサとリスクはシステム的には親戚的な関係であることぐらいしか知らない初心者ですが・・・
958: ICOまとめ速報 2018/04/30(月) 22:37:59.69 ID:gdsJCi/Z
>>948 リスクを国内で売買できるのはビットフライヤーの販売所だけだよ
販売所はスプレッドかなりあるから損した気分になるよ
イーサの方がいろんな取引所で買えるよ
販売所はスプレッドかなりあるから損した気分になるよ
イーサの方がいろんな取引所で買えるよ
951: ICOまとめ速報 2018/04/30(月) 21:56:00.55 ID:HzY0CCxj
調べればわかることだろ
952: ICOまとめ速報 2018/04/30(月) 22:12:39.43 ID:u+JXBJCn
ベータとVHSだろ
向こうがベータだとしてももうVHSの市場が出来上がってる
POAって知ってるか?
向こうがベータだとしてももうVHSの市場が出来上がってる
POAって知ってるか?
953: ICOまとめ速報 2018/04/30(月) 22:26:51.28 ID:WX/gbV1n
リスクとか運営が不真面目なイーサなんだから真っ先に消えるオルトだろうよ
POA 買っとけ
POA 買っとけ
954: ICOまとめ速報 2018/04/30(月) 22:30:40.75 ID:kZ6sK+Ub
LISKはもう見限った
再三の延期に悪びれもせずCEOはピコ太郎とツーショット
CCが全体の11%を保有していて日本人ばかり無駄に買いあさり死体多数
後発だからイーサより高性能いいつつ開発遅くて自分も後発に追い抜かれそうという
再三の延期に悪びれもせずCEOはピコ太郎とツーショット
CCが全体の11%を保有していて日本人ばかり無駄に買いあさり死体多数
後発だからイーサより高性能いいつつ開発遅くて自分も後発に追い抜かれそうという
955: ICOまとめ速報 2018/04/30(月) 22:32:10.37 ID:HzY0CCxj
所詮はオリジナルに勝る量産型など存在しないことよ
956: ICOまとめ速報 2018/04/30(月) 22:37:14.90 ID:kZ6sK+Ub
ETH安定して10倍見込めるだろうが、
大きなリターンが狙うならTAUやTOMOあたりも選択肢に入れとくといいかもな
大きなリターンが狙うならTAUやTOMOあたりも選択肢に入れとくといいかもな
957: ICOまとめ速報 2018/04/30(月) 22:37:51.55 ID:vQ3+tA7P
なるほどね
参考になった
やっぱり「アルトのアルト」はアテにならんということやね
参考になった
やっぱり「アルトのアルト」はアテにならんということやね
959: ICOまとめ速報 2018/04/30(月) 22:42:30.15 ID:NunUdKIg
イーサもリップルも厳密には仮想通貨ではない。
証券化の流れでしょうな。
国が決めるから証券化させないとか無理。
証券化の流れでしょうな。
国が決めるから証券化させないとか無理。
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1524351714/
管理人コメント
アルトのアルトwこれ名言だなw
コメントを残す