バンクエラ上場後、10円は固い説が濃厚か??w

バンクエラ
468: ICOまとめ速報 2018/04/30(月) 22:28:15.82 ID:MJqBB9qc
バンクエラ取引所のBTCレートが裁定取引の対象になったら
物凄い勢いでBNK回転し始めそうだが

469: ICOまとめ速報 2018/04/30(月) 22:30:17.36 ID:vSdFKKOm
>>468
でも、それは売り・買いだから価格は上がらないよね?

470: ICOまとめ速報 2018/04/30(月) 22:36:59.76 ID:MJqBB9qc
>>469
裁定取引者はある程度まとまった額のBNKを
常に保有しておく必要がある
ホルダーの増加と流動性の向上が同時に発生するので
価格には常に上昇圧力がかかり続ける

477: ICOまとめ速報 2018/04/30(月) 23:17:00.17 ID:eBI+5hNc
>>470
バイナンスでそこそこ取引されている1つの通貨で10,000BTCぐらいの出来高か

6種類ぐらい通貨が取引できるとして3割ほど保有して使われるとしたら
10000BTC x 6 x 1/3 = 20000BTC
BNKも3割りぐらい出回るとして25億BNK(2,500,000,000)としよう

2万BTC/25億BNKで0.00000800BTCってところか
スペクトロとバンケラで上場通貨増えたり別の取引所に出回ると800sat(9円ぐらい)じゃ足りなくなるな
やっぱ上場すぐに普通に10円いくんじゃね

471: ICOまとめ速報 2018/04/30(月) 22:38:55.09 ID:cHNwNH+b
今ビットコ建とかイーサ建とかで買うから必要とされてるけど、もし任意のアルトで他のアルトをそのまま購入できるのが当たり前になったらどうなるの?bnkいらないの?

472: ICOまとめ速報 2018/04/30(月) 22:40:53.52 ID:vvoKTnYx
>>471
wanは仮想通貨間のブリッジ通貨になるらしいねー

需要は減るのは間違いない

475: ICOまとめ速報 2018/04/30(月) 22:53:29.91 ID:Zr5se1Kb
>>472
やっぱりそうなるよね。レスありがとう。
おれもwan持ってるから期待してるんだけど、bnkにも投資したから需要が減るのは困るな。

474: ICOまとめ速報 2018/04/30(月) 22:49:49.27 ID:MJqBB9qc
>>471
任意のアルト同士を『手数料無料もしくは無料に近い』環境で
取引できないと、BNBのライバルにはなり得ないと思うから
環境構築まで相当な時間かかるんじゃないかな

マイナーペアはスプレッドが高いのは常識だし
DEXみたいな板の薄い取引所じゃ本末転倒になるだろうし

473: ICOまとめ速報 2018/04/30(月) 22:45:42.91 ID:X5UKAbe3
bnkとmidexと予備にcbank
銀行系を制覇している
どれかが大化けするのは確定でいいんだから気が楽だわ

476: ICOまとめ速報 2018/04/30(月) 23:12:28.23 ID:V3DDFKa8
配当だけでなく具体的な銀行としての役割を果たす以上、需要は大きいはずだけどね

478: ICOまとめ速報 2018/04/30(月) 23:22:56.81 ID:cgcXnHdU
まず取引所の取り扱い通貨増やしてくれ。
XRPとかXMRとか上位銘柄もっと扱ってくれればメインの取引所にしますよ。

引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1524839382/

管理人コメント

ICOまとめ速報すんげい期待感ww

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。