743: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 17:37:12.80 ID:RObSjhQo
最終的にイーサリアムの強力なサイドチェーンになると思っとる
745: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 18:13:23.86 ID:iAJBGH07
単純にETHはガスがかかりすぎる
他にも色々あるけどそれだけでも相当有利だと思うよ
他にも色々あるけどそれだけでも相当有利だと思うよ
746: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 18:15:25.83 ID:7Bi8mQNs
イーサは送金高いし、すぐ詰まるし、ブロック間隔長い
スペックだけなら勝負にならん
スペックだけなら勝負にならん
749: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 20:14:41.94 ID:NvsRGKHg
eosを絵に書いた餅って笑えるのは仮想通貨に手を出してないやつだけだと思う
750: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 20:41:33.31 ID:sJQKsOtl
最近ethはシャーディングもうすぐな感じなんでしょ?
eth開発進んだらeos同等になることはないの?
そこが心配
eth開発進んだらeos同等になることはないの?
そこが心配
751: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 20:43:47.46 ID:NK4+Bg8M
同等以上でしょ
シャーディング完成される前にどれだけ稼げるか
シャーディング完成される前にどれだけ稼げるか
752: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 20:52:55.98 ID:7Bi8mQNs
君らグラフェン舐めすぎ
754: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 21:44:35.77 ID:sGR/xFNm
手数料に関してはPOS化でETHも大分安くなるしねー
EOSは手数料無料なのと引き換えに持ってるだけじゃ何か貰えるわけじゃないからトレードオフさ
言語サポートは他のポストETHも頑張ってるしどこがすぐに覇権とるって状況でもないだろう
EOSは手数料無料なのと引き換えに持ってるだけじゃ何か貰えるわけじゃないからトレードオフさ
言語サポートは他のポストETHも頑張ってるしどこがすぐに覇権とるって状況でもないだろう
755: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 23:34:48.06 ID:3211wwgm
ブロックチェーンの仕組みも理解してない、ソースも読めない、githubすら確認しないお前らが
技術ベースで投資先選ぶことがちゃんちゃらおかしいんだよ
何がシャーディングだよ。イーサのシャーディングがどのステージにあるかも知らず、そもそもシャーディングがどういう技術かも理解してないのに
ただパフォーマンス問題が解決する魔法の技術としか思ってない分際でどうやってEOSと比較しようとしてんのか逆に教えてほしいわ
専門でもない分野で、かつ専門知識を持つコンサルを雇う事もできない素人がバブルでたまたま稼いだからってバフェット気取りになってんじゃねぇよ
何でTronが10位なんだよ?何でVergeが26位なんだよ?Bitcoinのソースをフォークしてパラメータ変えただけで何で1000億の価値があるんだよ
それは評価モデルを持たないお前らと同じレベルの投資家気取りの素人がマーケティングに踊らされて買ってるからだろが
「EOSは第三世代だから」ってバカか。中央集権を持たない検問不可能な技術の進化版がなんで中央集権のICO何だよ。
どうせ中央集権ならAWSでホスティングした方がよっぽどパフォーマンス高くて安いわ
Bitcoinの価値すら理解してないバカどもが動かしてる相場に合理性なんてありゃしないんだから黙ってTOP20を分散して持っとけよ
お前らの大好きな何一つ成し遂げない中央集権企業との「パートナーシップ」で一気に価格がアホみたいに倍以上になるのを指くわえて待っとけ
技術ベースで投資先選ぶことがちゃんちゃらおかしいんだよ
何がシャーディングだよ。イーサのシャーディングがどのステージにあるかも知らず、そもそもシャーディングがどういう技術かも理解してないのに
ただパフォーマンス問題が解決する魔法の技術としか思ってない分際でどうやってEOSと比較しようとしてんのか逆に教えてほしいわ
専門でもない分野で、かつ専門知識を持つコンサルを雇う事もできない素人がバブルでたまたま稼いだからってバフェット気取りになってんじゃねぇよ
何でTronが10位なんだよ?何でVergeが26位なんだよ?Bitcoinのソースをフォークしてパラメータ変えただけで何で1000億の価値があるんだよ
それは評価モデルを持たないお前らと同じレベルの投資家気取りの素人がマーケティングに踊らされて買ってるからだろが
「EOSは第三世代だから」ってバカか。中央集権を持たない検問不可能な技術の進化版がなんで中央集権のICO何だよ。
どうせ中央集権ならAWSでホスティングした方がよっぽどパフォーマンス高くて安いわ
Bitcoinの価値すら理解してないバカどもが動かしてる相場に合理性なんてありゃしないんだから黙ってTOP20を分散して持っとけよ
お前らの大好きな何一つ成し遂げない中央集権企業との「パートナーシップ」で一気に価格がアホみたいに倍以上になるのを指くわえて待っとけ
757: ICOまとめ速報 2018/05/06(日) 01:23:38.31 ID:qh34Hyze
>>755
とうとうイライラが爆発した感じだなw
何言っても感情という理不尽な反感を買うだけで無駄だぞ
とうとうイライラが爆発した感じだなw
何言っても感情という理不尽な反感を買うだけで無駄だぞ
コードは読めないが、
Block.oneはEOS.IOの最初のコードは書くが、その後は公開に踏み切り、
プラットフォームの開発は、あくまで第三者に任せるスタンス。というのと、
現存のERC20系もEOSに移行できるようサポートプログラム用意してくれる
らしいから、既存のものも一気にEOSに乗り換えてくれると嬉しい。
コードを公開して開発を任せるという事は世界中の天才達が切磋琢磨して
作り上げていくわけだから、1グループよりそっちの方がいい。
現に公式で当初のWPに無かった機能も次々に生まれ、開発ペースも
予測していたより全てが順調とお知らせしている。
同社役員のブロック・ピアス氏はEOS.IOについて
「ウィンドウズが登場した時と同じだが、それよりもはるかに大きい出来事になる」
と予測している。らしい
そろそろ毎週更新アップデートのWindows卒業したいわ
758: ICOまとめ速報 2018/05/06(日) 03:41:19.09 ID:cqqveicH
なんかよくわからんが、取りあえずバイナンスに預けておけば万事オケ?
765: ICOまとめ速報 2018/05/06(日) 14:12:43.90 ID:2XJzfoPy
見事な下げトレだなぁ
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1524235594/
管理人コメント
本質的な性能って相場にどれだけ関係してくるのかねw
コメントを残す