373: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 20:42:37.48 ID:PKtGoMMA
もうすぐCore1.0がリリースと聞いて来ました。
イーサの時価総額を越えろとは言いませんが、5分の1(今の約20倍)にはなりそうですか?
イーサの時価総額を越えろとは言いませんが、5分の1(今の約20倍)にはなりそうですか?
374: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 20:59:35.92 ID:UmF+gMRA
>>373
いいえなりません
電子ごみならなります
いいえなりません
電子ごみならなります
376: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 21:05:04.70 ID:6XMUhdE/
>>373
リリースがまじならそのうち一瞬で1万円こえるんじゃない?
だって今まで実態が無かった通貨でこの価格だから、実体化したら飛び跳ねるだろ。
0と1じゃ大違い。
投資家もより入れやすくなる。
リリースがまじならそのうち一瞬で1万円こえるんじゃない?
だって今まで実態が無かった通貨でこの価格だから、実体化したら飛び跳ねるだろ。
0と1じゃ大違い。
投資家もより入れやすくなる。
398: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 23:19:54.37 ID:UmF+gMRA
>>376
事実売りだよばあか
アプデされたところで遅すぎるし
その情報だけで仕手に遊ばれるだけや
事実売りだよばあか
アプデされたところで遅すぎるし
その情報だけで仕手に遊ばれるだけや
378: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 21:15:13.33 ID:+y0t2k20
まぁEOSの前例があるからSDK実装で1万円は無理でも5000〜7000円はありえるかもと考えホールド続けている
ただ、長期的には厳しいと思う。
ETH側はPOA,LOOMなど実装レベルのサイドチェーンの開発が順調すぎるくらい進んでる
正直、開発力・スピードがETH陣営にかなり先を行かれている
ただ、長期的には厳しいと思う。
ETH側はPOA,LOOMなど実装レベルのサイドチェーンの開発が順調すぎるくらい進んでる
正直、開発力・スピードがETH陣営にかなり先を行かれている
380: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 21:37:07.59 ID:eCEHiBK0
なんかもうETHにもEOSにも勝てへん気がしてきた
やっぱりスピード重視だよこの業界は
やっぱりスピード重視だよこの業界は
381: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 21:42:31.82 ID:wjAhGJJc
イーサ様に元々かてるわけねーじゃん
382: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 21:49:54.20 ID:bAbiVlq1
これが半年前だったらイーサと渡り合えたかもしれないが、
半年後の今じゃもう無理だよ。
ハナから期待してないから、せめてイーサの10%の時価総額までは頑張ってほしい。
半年後の今じゃもう無理だよ。
ハナから期待してないから、せめてイーサの10%の時価総額までは頑張ってほしい。
383: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 21:51:03.38 ID:BC6KPcos
イーサに乗り換えが正解だわな
384: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 21:53:02.10 ID:bAbiVlq1
所詮23歳の天才には勝てないのだよ
リスクの天才は誰?
開発責任者が老人じゃ相手にならないのは明らかよね。
一応この通貨も持ってるけど、イーサの比率を高めにしてる。
リスクの天才は誰?
開発責任者が老人じゃ相手にならないのは明らかよね。
一応この通貨も持ってるけど、イーサの比率を高めにしてる。
385: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 21:56:06.91 ID:+yV04CfB
Lisk買い増しチャンス!
390: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 22:10:03.21 ID:lFatiygF
NEOのバックには世界第2位の超大国中国が付いてるんだぞ…
香港の取引所は世界一だし…
LISKのバックにはどこが付いてるんだ
香港の取引所は世界一だし…
LISKのバックにはどこが付いてるんだ
391: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 22:16:54.00 ID:9U72Ti39
バックにはおまえら
395: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 22:32:43.42 ID:tZYvG/6T
>>391
これがガチだから怖いよな。
CC民だけで1140万枚だっけか?
これがガチだから怖いよな。
CC民だけで1140万枚だっけか?
392: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 22:17:30.33 ID:tZYvG/6T
イーサの10%水準てかなりすごいけどね
ちなみに去年の年末は600doneでissueが31だった
ちなみに去年の年末は600doneでissueが31だった
394: ICOまとめ速報 2018/05/05(土) 22:32:00.53 ID:sGR/xFNm
今ETHの10分の1なのがステラで企業にちょくちょく採用されてる
つまり既に実需がある
つまり既に実需がある
スマコン銘柄で見ればカルダノが10分の1に近く、今夏LiskのSDKに当たる物のテストネットが開始される予定
つまりLiskと同じで可動してない銘柄だけど世界中で広報してちょくちょくパートナーシップやら結んでる
Liskってマイクロソフトにお金貰って結構金持ってるはずだけど提携やら出資の話は全然見えてこないのな
というかMicrosoft Azureで使えることを期待されてたのにmijinに先こされてるし、そういうところだと思うぞ・・・
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1525085380/
管理人コメント
実績だけで相場が動いているとは思えない部分もあるw
コメントを残す