1: ICOまとめ速報 2018/05/09(水) 19:50:05.66 ID:CAP_USER9
仮想通貨「オタクコイン」を発行する構想を発表したTOMの小高奈皇光CEO(中央)ら=9日午後アニメや漫画の関連商品をインターネットで海外に販売しているトーキョー・オタク・モード(TOM、東京)などでつくる準備委員会は9日、日本のポップカルチャー振興を目的とした仮想通貨「オタクコイン」を今年の夏から秋以降に発行する構想を発表した。世界のオタクの「コミュニティー通貨」として発展させ、ファンの投票で決めたアニメやゲームの制作プロジェクトに資金支援ができる仕組みをつくる。ルールや法律が未整備でトラブルが起きている「新規仮想通貨公開(ICO)」という資金調達手法は採用せず、最初は世界中の日本カルチャーファンにコインを無償配布するという。2018/5/9 19:43共同通信社
2: ICOまとめ速報 2018/05/09(水) 19:51:07.95 ID:Rq/O6/uF0
オタクにコインは難しい
9: ICOまとめ速報 2018/05/09(水) 19:53:38.25 ID:Xn07fQ930
モナーコインがあるではないか
10: ICOまとめ速報 2018/05/09(水) 19:54:20.61 ID:D9LKDD1U0
ニートから金を回収するシステムの構築
13: ICOまとめ速報 2018/05/09(水) 19:55:44.39 ID:MHxma78a0
ただのプリペイドかよ
現金の方がマシ
現金の方がマシ
17: ICOまとめ速報 2018/05/09(水) 19:57:55.94 ID:hkGrB34T0
なんでわざわざやる前から失敗するネーミングにするんだろう
30: ICOまとめ速報 2018/05/09(水) 20:01:48.50 ID:RQ5ijUOd0
欲しいものがあれば普通のお金で買えばいいんじゃね
何で買い物するためにオタクコインに替えるんだ?
何で買い物するためにオタクコインに替えるんだ?
31: ICOまとめ速報 2018/05/09(水) 20:02:32.00 ID:8zvC7UzK0
>>30
ほんとそれ
好きなサークルさんを支援できますよっていうが、支援したければ
そこが発行してる同人誌を買えばいいだけで
なんでこいつらに支払う必要があるのかっていう
ほんとそれ
好きなサークルさんを支援できますよっていうが、支援したければ
そこが発行してる同人誌を買えばいいだけで
なんでこいつらに支払う必要があるのかっていう
34: ICOまとめ速報 2018/05/09(水) 20:04:13.38 ID:Cx0NHZHN0
>>30
海外のオタク用に結構需要がある
海外のオタク用に結構需要がある
75: ICOまとめ速報 2018/05/09(水) 20:44:01.39 ID:7grKFND50
>>34
それだとHENTAI coinにしないとわかりづらそう
それだとHENTAI coinにしないとわかりづらそう
35: ICOまとめ速報 2018/05/09(水) 20:04:29.29 ID:jSjttiqD0
オタクがぼったくりにあう羽目になるのか。
43: ICOまとめ速報 2018/05/09(水) 20:12:44.33 ID:1aTE48Es0
仮想通貨なんてもうオワコンだろアホだなぁ
47: ICOまとめ速報 2018/05/09(水) 20:15:18.44 ID:zngX0q160
コミュニティ内で直接作品や製作者に投資できるならまだしも
ファン投票って体裁で金の流れに運営者が関与するのが最高に胡散臭い
ファン投票って体裁で金の流れに運営者が関与するのが最高に胡散臭い
57: ICOまとめ速報 2018/05/09(水) 20:21:38.50 ID:VXP7LD+p0
わかんねーな
こんなバカにしてるが意外と億ったりするしな
仮想通貨はわけわかんねえ
こんなバカにしてるが意外と億ったりするしな
仮想通貨はわけわかんねえ
73: ICOまとめ速報 2018/05/09(水) 20:38:22.63 ID:VXP7LD+p0
約束された爆上げだ買うしかねえぜ
いや嘘だろうがあおれば爆上げするかもだぜ
80: ICOまとめ速報 2018/05/09(水) 21:09:57.75 ID:XArWNQd90
もう何がなんだかw
98: ICOまとめ速報 2018/05/09(水) 23:05:03.35 ID:FWvA7zJR0
普通にオワタコインに見えた
101: ICOまとめ速報 2018/05/09(水) 23:24:49.33 ID:dndSbSwd0
あのなあ、外人は日本人保有率の高い通貨は買わないんだよ
vipsが上場したときcoin exchangeのチャットで何て言われてたか知ってるか? “crazy japanese”
日本人のコミュニティってのは雰囲気がダサい
これもコミュニティ通貨である以上、海外勢の参戦は”ありえない”
好まれているのは漫画・アニメであって日本人じゃないんだよ
vipsが上場したときcoin exchangeのチャットで何て言われてたか知ってるか? “crazy japanese”
日本人のコミュニティってのは雰囲気がダサい
これもコミュニティ通貨である以上、海外勢の参戦は”ありえない”
好まれているのは漫画・アニメであって日本人じゃないんだよ
103: ICOまとめ速報 2018/05/09(水) 23:29:26.50 ID:xGvjdZLZ0
>>101
へぇ、そうなんだ
でもネーミングで血が騒いで買いにきそうだけどな
ヲタなんてそんなものでしょ
へぇ、そうなんだ
でもネーミングで血が騒いで買いにきそうだけどな
ヲタなんてそんなものでしょ
123: ICOまとめ速報 2018/05/10(木) 11:23:55.61 ID:SM+prSwn0
トラブルが起きているICOはせず無償配布するってNANJ方式やん
その手法も既に使い古されて如何わしい運営者も出て来てるし
でも大手がドヤ顔でやると一般の人には目新しく見えて飛び付くんだろうなぁ
その手法も既に使い古されて如何わしい運営者も出て来てるし
でも大手がドヤ顔でやると一般の人には目新しく見えて飛び付くんだろうなぁ
124: ICOまとめ速報 2018/05/10(木) 11:40:44.72 ID:nYUtXPIm0
NANJより前からある手法がNANJ方式って呼ばれる事がやたら多いよな
125: ICOまとめ速報 2018/05/10(木) 12:13:47.08 ID:c+wcsb1H0
仮想通貨にまだ多くの課題があることは確かなんだけど、じゃあ規制すれば良いのかとそういう訳じゃないんだよね。
今、金融庁の指導のせいで日本から外資の仮想通貨取引所がどんどん撤退してる。日本の仮想通貨市場は死んだなんて声も出てる。
日本の既存の仮想通貨取引所・事業者にとっては、お上からの参入障壁があっていいと思うかもしれないけど、
そのせいで日本の市場が携帯やスマホみたいにまたガラパゴス化して、世界のスタンダードから距離を開けられていくのは明らか。
金融庁のルールによって、イノベーションの芽が摘まれてしまってるのが現状。
前向きな行動ができずに、規制だけはして、イノベーションの目を摘んで、大事な取引所を日本から逃してしまう。
そんなことをやっているこの国の市場に自分が海外から会社を招き入れたいとはとても思えん。
国の人口が減少し、常に右肩上がりではない経済状況の中では例外的に先行きの明るかった仮想通貨の市場を手放して、またぞろつまらん鎖国状態に戻ろうとしてるのが今の日本。
こんな国衰退するのは当たり前だろ。
今、金融庁の指導のせいで日本から外資の仮想通貨取引所がどんどん撤退してる。日本の仮想通貨市場は死んだなんて声も出てる。
日本の既存の仮想通貨取引所・事業者にとっては、お上からの参入障壁があっていいと思うかもしれないけど、
そのせいで日本の市場が携帯やスマホみたいにまたガラパゴス化して、世界のスタンダードから距離を開けられていくのは明らか。
金融庁のルールによって、イノベーションの芽が摘まれてしまってるのが現状。
前向きな行動ができずに、規制だけはして、イノベーションの目を摘んで、大事な取引所を日本から逃してしまう。
そんなことをやっているこの国の市場に自分が海外から会社を招き入れたいとはとても思えん。
国の人口が減少し、常に右肩上がりではない経済状況の中では例外的に先行きの明るかった仮想通貨の市場を手放して、またぞろつまらん鎖国状態に戻ろうとしてるのが今の日本。
こんな国衰退するのは当たり前だろ。
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525863005/
管理人コメント
ICOやらないのかー。少し出遅れた感あるねw
コメントを残す