193: ICOまとめ速報 2018/05/15(火) 19:50:35.93 ID:wxSgY4kJ
>中央集権型仮想通貨取引所のDXは、ダニエル・スカウランスキCEOによると、ナスダックのマッチングエンジンなどのインフラを使用した初めての取引所となり、法定通貨と仮想通貨の交換、保有、ウォレットサービスを提供する総合金融機関となる計画。
この辺でしょ被るのって
まあどうなるかみてみよう
まあどうなるかみてみよう
194: ICOまとめ速報 2018/05/15(火) 19:54:13.95 ID:En42ncS7
バンケラ状況厳しくなってきたな
ICO割れは覚悟すべきだな
ICO割れは覚悟すべきだな
195: ICOまとめ速報 2018/05/15(火) 19:55:03.71 ID:vCQIzSnw
NASDAQがおんどれらを襲う!!
196: ICOまとめ速報 2018/05/15(火) 19:57:20.59 ID:En42ncS7
取引所もすぐに行き詰まりそう
198: ICOまとめ速報 2018/05/15(火) 19:58:46.64 ID:ZVzt0W1d
>>196
たしかにその通りかもな…
もうバンクエラ もおしまいだよ
たしかにその通りかもな…
もうバンクエラ もおしまいだよ
200: ICOまとめ速報 2018/05/15(火) 20:12:57.97 ID:Lej4/dR8
ナスダックの扱う通貨なんてメジャーばっかりだろw
SBIと同じで全然だめw
バンクエラはICOを支援していくのでマイナー通貨の上場も多くなる。ナスダックがマイナー通貨を扱うなら多少は影響あるかな
まぁ、バンクエラのメインは銀行なので、そこのところヨロシク
SBIと同じで全然だめw
バンクエラはICOを支援していくのでマイナー通貨の上場も多くなる。ナスダックがマイナー通貨を扱うなら多少は影響あるかな
まぁ、バンクエラのメインは銀行なので、そこのところヨロシク
201: ICOまとめ速報 2018/05/15(火) 20:15:52.64 ID:ZVzt0W1d
>>200
どう取り繕おうとももう我々バンカーは息してないよ
完全上位互換が出てくる以上HEROと変わらない結果が待ってるよ
どう取り繕おうとももう我々バンカーは息してないよ
完全上位互換が出てくる以上HEROと変わらない結果が待ってるよ
204: ICOまとめ速報 2018/05/15(火) 20:27:06.22 ID:Lej4/dR8
>>201
おまえがヒーローで騙されたのは分かるけど、BNKとヒーロー比べてる時点でお前の今までの発言に説得力が無いんだよw
おまえがヒーローで騙されたのは分かるけど、BNKとヒーロー比べてる時点でお前の今までの発言に説得力が無いんだよw
205: ICOまとめ速報 2018/05/15(火) 20:39:02.70 ID:Lej4/dR8
>>201
なぜ、ヒーローの価格が上がらないと思う?
ヒーローはプラットフォームを利用してもらわないと利益が出ないのよw
その肝心のプラットフォームが完成してないw つまり、営業してない店舗みたいなものよ
そんなトークン誰が買うんだよw バンクエラは既にスペクトロをやってて6月に取引所をオープンさせる
全然違うだろw ヒーローがプラットフォームの開発をしてるのかというと???
なぜ、ヒーローの価格が上がらないと思う?
ヒーローはプラットフォームを利用してもらわないと利益が出ないのよw
その肝心のプラットフォームが完成してないw つまり、営業してない店舗みたいなものよ
そんなトークン誰が買うんだよw バンクエラは既にスペクトロをやってて6月に取引所をオープンさせる
全然違うだろw ヒーローがプラットフォームの開発をしてるのかというと???
203: ICOまとめ速報 2018/05/15(火) 20:24:06.83 ID:9iNnfLP2
ナスダックでもあのコインだけなら、あまり影響はなそうだな。
日本の取引所で買えるよな。
バイナンスは何故人気あるかといえば種類が多いからだよね。
バイナンスが主力コインだけなら、あんなに人気はでなかったよ。
仮想通貨を盛り上げる意味ではナスダックの進出もいいニュースだけどね。
激戦区になることは商売的にはいいこと
日本の取引所で買えるよな。
バイナンスは何故人気あるかといえば種類が多いからだよね。
バイナンスが主力コインだけなら、あんなに人気はでなかったよ。
仮想通貨を盛り上げる意味ではナスダックの進出もいいニュースだけどね。
激戦区になることは商売的にはいいこと
207: ICOまとめ速報 2018/05/15(火) 21:03:31.07 ID:ZVzt0W1d
>>203
激戦区ってのはある程度拮抗してるから成り立つんだよねぇ..
バンクエラとナスダックじゃ駄菓子屋とショッピンモール位の差があるわなぁ
もう価値上昇は期待出来ないから、基本ホルダーは上場後に速攻で売る流れになりそうだね
激戦区ってのはある程度拮抗してるから成り立つんだよねぇ..
バンクエラとナスダックじゃ駄菓子屋とショッピンモール位の差があるわなぁ
もう価値上昇は期待出来ないから、基本ホルダーは上場後に速攻で売る流れになりそうだね
209: ICOまとめ速報 2018/05/15(火) 21:20:34.13 ID:Lej4/dR8
>>207
資金だけあっても成功するとは限らないw
それが分かったマネックスは自社の取引所を諦めてCCを買収した。賢明な判断だとおもうよ。
駄菓子屋でも利益がでればいいし、大型のショッピングモールでも赤字をだしててはダメ
その前に主要アルトだけのナスダックがショッピングモールとは到底言えないけどなw
資金だけあっても成功するとは限らないw
それが分かったマネックスは自社の取引所を諦めてCCを買収した。賢明な判断だとおもうよ。
駄菓子屋でも利益がでればいいし、大型のショッピングモールでも赤字をだしててはダメ
その前に主要アルトだけのナスダックがショッピングモールとは到底言えないけどなw
206: ICOまとめ速報 2018/05/15(火) 21:02:55.76 ID:JyIKfv4j
ナスダックのシステムってなんや
213: ICOまとめ速報 2018/05/15(火) 21:26:43.08 ID:jXiWrE4v
ナスダック、コンセプト似てるけど銀行機能として融資したっけ??
216: ICOまとめ速報 2018/05/15(火) 21:30:11.43 ID:fDaEV079
BNK建て手数料無料が裁量トレードする層にとって
どれだけ大きいかをいまだに理解してないぽいな
構造上流動性が約束されてるのにどうやったら閑古鳥になるんだw
どれだけ大きいかをいまだに理解してないぽいな
構造上流動性が約束されてるのにどうやったら閑古鳥になるんだw
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1526219591/
管理人コメント
コレはなかなか興味深い内容だな。
コメントを残す