611: ICOまとめ速報 2018/05/18(金) 09:09:43.77 ID:K00x1jIC
モナもうこれダメなヤツや
電子ゴミになる可能性も出てきた訳か…
電子ゴミになる可能性も出てきた訳か…
615: ICOまとめ速報 2018/05/18(金) 09:12:50.87 ID:M/wPs/qP
POW→ハッシュレートを獲得したら改ざん出来る
POS→通貨を獲得したら改ざん出来る
POI→使いまくったら改ざん出来る
POC→中央集権に潜入したら改ざん出来る
POS→通貨を獲得したら改ざん出来る
POI→使いまくったら改ざん出来る
POC→中央集権に潜入したら改ざん出来る
どれも規模が小さいとセキュリティリスクが大きくなるってだけやで
616: ICOまとめ速報 2018/05/18(金) 09:13:17.00 ID:Byxz7vFc
早急にPOS切り替えなら爆上げ
対策が遅れて上場廃止なら爆下げ
やろな
対策が遅れて上場廃止なら爆下げ
やろな
622: ICOまとめ速報 2018/05/18(金) 09:19:19.01 ID:5IqCJ2j+
>>616
この攻撃があったからと言って上場廃止があったら
Powはだいたい死ぬわw
この攻撃があったからと言って上場廃止があったら
Powはだいたい死ぬわw
621: ICOまとめ速報 2018/05/18(金) 09:18:19.07 ID:5IqCJ2j+
ビットコでもあったとかなかったとかいう話もあるけど
相変わらず最先端を行くコインだなw
Powなコインはだいたいこの手の攻撃の可能性はあるというし
相変わらず最先端を行くコインだなw
Powなコインはだいたいこの手の攻撃の可能性はあるというし
開発者は採掘方式の変更について示唆しているし
技術面に興味があるならホールドして開発状況見守ると面白い
技術的な話がわかんないなら一喜一憂する前に売った方が良いよ
627: ICOまとめ速報 2018/05/18(金) 09:22:35.91 ID:7eNZk0DA
bitbankは被害はないそうだけどじゃあ誰が被害にあったんだ?
634: ICOまとめ速報 2018/05/18(金) 09:26:21.75 ID:qN2XA6A5
>>627
被害受けたのは海外の取引所で1000万円程度らしい
被害受けたのは海外の取引所で1000万円程度らしい
636: ICOまとめ速報 2018/05/18(金) 09:26:47.66 ID:RNhamwHG
>>627
Livecoinと
モナコインというシステム自体やぞ
しかもこれの面白いところは犯罪にならないのでやりたい放題なわけ、ゲームのチートみたいなもんやね
Livecoinと
モナコインというシステム自体やぞ
しかもこれの面白いところは犯罪にならないのでやりたい放題なわけ、ゲームのチートみたいなもんやね
645: ICOまとめ速報 2018/05/18(金) 09:32:27.95 ID:vsVvBtrn
>>636
つまりどういうことなの?
いまいち今回の被害がよくわからない
誰か詳しい人まとめて
つまりどういうことなの?
いまいち今回の被害がよくわからない
誰か詳しい人まとめて
650: ICOまとめ速報 2018/05/18(金) 09:45:16.34 ID:5IqCJ2j+
>>645
いろいろすっ飛ばして説明すると、
いろいろすっ飛ばして説明すると、
Aという取引記録にはA’という取引があるが
Bという取引記録にはA’という取引がない
という二つの取引記録があったとする。
A’は例えば取引所への入金ね。
Aという取引記録を取引所が信用した後(つまり入金と認めた後)
特定の攻撃手法を使って
Aを無効にしてBを有効にした、という感じ。
取引所では入金と認めているのでそれを売ってしまえば
攻撃者は丸儲け。
654: ICOまとめ速報 2018/05/18(金) 09:48:40.52 ID:vsVvBtrn
>>650
うーん、ぼやっとしか理解できなかったけど
今後も起こりうるの?
うーん、ぼやっとしか理解できなかったけど
今後も起こりうるの?
643: ICOまとめ速報 2018/05/18(金) 09:30:55.06 ID:+jaoH69r
MONA攻撃受けたニュースで真っ青になってチャート見たけど
あんま下がってないのな
あと自分300モナしか持ってなかったから300円になったら買い足すわ
あんま下がってないのな
あと自分300モナしか持ってなかったから300円になったら買い足すわ
653: ICOまとめ速報 2018/05/18(金) 09:48:23.96 ID:24OtJGnW
今回はブロックチェーンへの攻撃だっててのが痛いな
やはりビットコインやイーサぐらいでないと生き残りは難しいのか
やはりビットコインやイーサぐらいでないと生き残りは難しいのか
662: ICOまとめ速報 2018/05/18(金) 10:09:46.78 ID:8dWkclwK
51%アタックってこんなチートなんかよ
664: ICOまとめ速報 2018/05/18(金) 10:12:07.99 ID:74hqbLEP
>>662
わかってて言ってるかもしれんが今回のは51%攻撃じゃない
わかってて言ってるかもしれんが今回のは51%攻撃じゃない
665: ICOまとめ速報 2018/05/18(金) 10:12:40.84 ID:u9UKOci4
これすごいパワーが必要なわりには被害額が小さいし実験みたいなもんかな?
そのうちハッシュパワーの小さいコインは一網打尽でやられそう
そのうちハッシュパワーの小さいコインは一網打尽でやられそう
666: ICOまとめ速報 2018/05/18(金) 10:13:02.07 ID:LT0NJPvZ
他のマイナーが休んでるときの51%ってことか
669: ICOまとめ速報 2018/05/18(金) 10:17:49.99 ID:FIRIkjm0
モナ開発者はPoWだから避けられないとか言ってるが何も分かっていない
攻撃できてしまうようなハッシュレートの低さと難易度調整のゴミっぷりが原因
ちゃんとBTCマイナーの鼻息で吹っ飛ぶオモチャコインだから避けられないと正確に説明すべき
攻撃できてしまうようなハッシュレートの低さと難易度調整のゴミっぷりが原因
ちゃんとBTCマイナーの鼻息で吹っ飛ぶオモチャコインだから避けられないと正確に説明すべき
681: ICOまとめ速報 2018/05/18(金) 10:40:27.74 ID:FIRIkjm0
承認数上げて対処って今回20ブロック以上書き換わってるんだから最低でも100承認は必要だろ
モナコインは90秒で送金できます
でも偽札かチェックするのに3時間かかるからBTCより遥かに遅いです
モナコインは90秒で送金できます
でも偽札かチェックするのに3時間かかるからBTCより遥かに遅いです
こんなゴミコイン誰が使うんだ?
684: ICOまとめ速報 2018/05/18(金) 10:42:34.89 ID:tvineIfq
>>681
去年10万件以上の送金詰まり起こして
最悪4週間の遅延出した糞コインBTCに謂われてもねぇ
去年10万件以上の送金詰まり起こして
最悪4週間の遅延出した糞コインBTCに謂われてもねぇ
704: ICOまとめ速報 2018/05/18(金) 11:08:49.54 ID:GVP1OasY
>>681
そう単純な話でもないでしょ
ブロック生成が短いからダメ!という結論は早い
マイナー分散とアルゴと価格のバランスがモナコインは糞だったって話
そう単純な話でもないでしょ
ブロック生成が短いからダメ!という結論は早い
マイナー分散とアルゴと価格のバランスがモナコインは糞だったって話
682: ICOまとめ速報 2018/05/18(金) 10:40:59.04 ID:f0dAjhIn
ばくさげの予感して掘ってたコインを取引所に移そうかと思ったはいいがビットバンクの入金アドレスこれMONAとLTC逆じゃね?
送金してからブロック6個以上できてるのに承認済みどころか承認待ち扱いにすらなってないしチェーンエクスプローラーで見る限りモナコインのアドレスって全部Mで始まってるのよね
そこをBBはMONAをPで始まるアドレスに入れろと言ってくるし逆にLTCをMで始まるアドレスに入れろと言ってくる
セルフgoxかね
送金してからブロック6個以上できてるのに承認済みどころか承認待ち扱いにすらなってないしチェーンエクスプローラーで見る限りモナコインのアドレスって全部Mで始まってるのよね
そこをBBはMONAをPで始まるアドレスに入れろと言ってくるし逆にLTCをMで始まるアドレスに入れろと言ってくる
セルフgoxかね
709: ICOまとめ速報 2018/05/18(金) 11:11:23.59 ID:+jaoH69r
つか全通貨ビットコ連動でクソ下がってるから
モナコインの暴落が煙に包まれている
モナコインの暴落が煙に包まれている
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1526527959/
管理人コメント
どうなんだろうね。なんだかんだ下げないw
コメントを残す