SPINDLE含めICOはチキンレースのリスクしかないらしいww

70: ICOまとめ速報 2018/05/25(金) 20:32:06.06 ID:77p66AEQ
GACKT大好きだから買い方調べて
応援する気持ちで先程10万円分買ってみました
スピンドル所持者の方々これからよろしくお願いします(_ _)

71: ICOまとめ速報 2018/05/25(金) 20:33:51.31 ID:EuqguGYb
初日で買って売った

72: ICOまとめ速報 2018/05/25(金) 20:40:43.06 ID:wwCJUO08
ファンていうのは有難い存在だよね

77: ICOまとめ速報 2018/05/25(金) 22:18:34.32 ID:T1cACFV/
始めが肝心なのに全く上がらんでは無いか。
取引も大口ゼロ。
これは貧乏人の仮想通貨扱いだな

79: ICOまとめ速報 2018/05/25(金) 22:25:01.53 ID:+J3ed9L+
せめて1年早けりゃなあ・・・

81: ICOまとめ速報 2018/05/25(金) 22:51:00.42 ID:GEeRt6tI
仮想通貨自体が、信頼性失ってるからな。
次にモナコインみたいな事件起きたらおそらく崩壊するで

82: ICOまとめ速報 2018/05/25(金) 23:01:39.80 ID:DeQnHl1R
つうかガクトコインの決済情報はだれが計算してんの?

83: ICOまとめ速報 2018/05/25(金) 23:33:06.85 ID:6IER4wkg
消費者のニーズと合わなければ絶対に普及しないからな
大体フリーソフトや拡張子でここ数十年で大きく変わったのって動画ファイルくらいやろ

84: ICOまとめ速報 2018/05/26(土) 02:36:48.75 ID:nnFduTlL
下がるのわかってるのに見てるだけとかもったいねー
空売りできる業者があれば全力でいくのに!

90: ICOまとめ速報 2018/05/26(土) 07:48:36.38 ID:dPB3y9v5
税金考えてマレーシアいるところがかっこいい

93: ICOまとめ速報 2018/05/26(土) 08:30:00.47 ID:QfSxzHju
予想通り順調で少しずつ価格を下げて来ている 

94: ICOまとめ速報 2018/05/26(土) 08:55:54.78 ID:a0Ql9Lnk
etherscanで上位ホルダーランク見ると1位の運営?は53億枚で普通に表示されてるんだけど
2位以下はTransaction hashでは数億枚もらってるのに1/10の数千万枚しか持ってないように表示されてるのがよくわからん
なぜかわかる人いますか?

99: ICOまとめ速報 2018/05/26(土) 12:54:39.14 ID:a0Ql9Lnk
>>94について補足すると
例えばスピンドル保有数2位は1位から350,000,000枚をもらっているが
その後どこにも送金してないのに35,000,000枚しか持っていないことになっている
3位以下にもこういうのが多数あり1/10に減ってるものが多い
売りに出すときには何らかの送金履歴が残るはずだがスピンドルを入金された履歴しかない

97: ICOまとめ速報 2018/05/26(土) 12:13:49.65 ID:uZOQcMTl
スピンドルに100万円突っ込んだ知人に話を聞いた
あまり語りたがらないが、ガクトが表に出る前のプレで購入。
1/3付与されてるが今、売ってトントンみたいな事を言ってたが、それはイーサが半分に落ちた基準計算。
って訳の分からない事を言われた。

話しぶりから推測すると、イーサ100万円を使って今は50万円分のイーサしかもらえないみたい。
ついでに昨日でまたイーサが暴落してるから、30~40万円になってんじゃないのかな?
全部付与されると同時に、強烈な引き出しの売り浴びせが予想され、最終的にはプレで買ってもガチホしてたら、原資の1/10以下のコースになると推測。

98: ICOまとめ速報 2018/05/26(土) 12:47:46.17 ID:b4PgezJ0
>>97
この話が本当なら買うタイミング考えないとなぁ。

100: ICOまとめ速報 2018/05/26(土) 13:24:13.19 ID:W8iQSVza
>>97
1/3付与時期の人だと
20ETH(当時100万位)で66万SPD配布。その3分の1で22万SPD
1/3だけでも高値で売ってれば70ETH(ここ数日のETH暴落前なので500万以上)に増えて2/3の44万SPDはまだ残ってる
もし今の底値で売ってれば現時点で9ETH回収して残り2/3もその底値で売ればトントンかちょいプラス

上場前に買ってるのに底値までホールドしちゃうヘタクソは基本的にいないと思うけどね

101: ICOまとめ速報 2018/05/26(土) 15:23:14.16 ID:lysdRw75
テレグラムで外人すげー怒ってるなw
この下がりようじゃ無理もないかw

106: ICOまとめ速報 2018/05/26(土) 16:40:20.66 ID:O2LLMZKC
ICO全般が早く買うほど安く買えるが長期間保有したり上場しない場合などのリスクが伴う
後になれば価格は高めだが上場可能性は高くそれまでの期間も短い
これをネズミ講とかいうレベルの人は 暗号通貨全般に手を出さないほうがいい
出遅れた上にをガチホしてるだけの人がリスクとって適切にトレードしてる人と同じ結果出そうというのも無理な話

引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1527166411/

管理人コメント

ICOまとめ速報売り抜けるタイミングはホント難しいナ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。