イーサリアムよりEOSのほうが性能高いって知ってるの??w

イオス
68: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 00:12:53.04 ID:KWdxJngd
EOSの方が性能良いのにETH買ってる奴はアホなの?

69: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 00:24:48.13 ID:y/m6ODet
>>68
性能厨きたこれ
じゃあなぜビットコイン一位なのか
性能なんて後でどうにでもなるんやで
これからももっと高性能をうたって沢山のが出てくる。でも勝負はもう着いてるんやで。

71: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 00:35:50.65 ID:KWdxJngd
>>69
ビットコインの性能が高いから
その証拠に未だにハッキングされていない

72: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 00:40:36.86 ID:IsNXc7B2
>>71
君はビットコインの歴史を学び直したほうがいいな

73: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 00:41:27.51 ID:KWdxJngd
>>72
お前が学び直そう
いつハッキングされたかソース出せ

74: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 00:43:36.20 ID:VXWK5lRj
>>71
EOSもされるでテストネットで勝利宣言は甘いで、ワイも持ってるけど正直性能なんて三日天下や、大企業が参入で秒殺される。

このまま虎視眈々でええのにイーサキラーとかやるとやばいで。ドラゴンスレイヤーのキャッシュがいい例や。

75: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 00:47:10.93 ID:bZOf6UYu
>>71
そのとおり
ビットコインはむしろその点過小評価されてるのよね

70: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 00:28:45.94 ID:2l6VcAz2
まぁ結構危険な角度で下げてるから短期では不安はあるな。3万ぐらいになっても気にしない覚悟がいる。

76: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 00:48:09.47 ID:KWdxJngd
暗号通貨の性能=ハッキング耐性だからな
非中央集権が良いのもDDoSや政府による特定サーバーへの通信遮断で潰されないようにするためだし
送金速度とか二の次よ
短い歴史の中でロールバックしてるETHは論外

77: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 00:51:19.70 ID:FhG6/WAN
BTCはハッキングできるけど、ハッキングコストが割に合わないからハッキングされない。

量子コンピュータがどうのこうのって話になっても、その頃には今の人間はレアな生き物になってるよ。

91: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 12:53:41.59 ID:9z9GuOg5
ライバルのETHを蹴落とす為にETHでICOして叩き売りからの自社買いって言うEOSの畜生感が最低過ぎる

93: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 13:11:55.75 ID:IsNXc7B2
いや、これからイーサの叩き売りは増えるぞ
何の為にイーサ集めてICOすると思ってるんだよ
イーサファンボーイじゃねえんだぞw
売って資金回収するのは予測できてたやろw

他の連中も売り始めるから当分上がらんよ
イーサ基軸なんて夢のまた夢やねw

94: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 13:27:24.18 ID:OrzZrx0p
控え目に言って、イーサリアムは仮想通貨市場の癌だヌゥ。

まるで癌細胞のようにゴミトークンを増殖させ、生気 (資金)を市場から奪っていくヌゥ。

95: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 13:44:26.07 ID:rBl8XBkV
ここまで下がると
もうマイニングも割に合わんな

100: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 15:15:49.74 ID:D50vAUaN
EOSに致命的な脆弱性発見だって
なんかグチャグチャしてきたなw

103: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 15:37:19.61 ID:yzBhXEtF
>>100
マジで?それでバレる前に持ってる子さん売り払って閉店ガラガラすんのかね?
最悪やんwwwww

101: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 15:27:31.38 ID:nmFniMq+
イーサの価格だけ見てeosが上がってるだのliskがどうだとかtronがどうとか言ってるうちはethに勝てないだろう。
問題は将来誰が何を使うかだと思う。
もう将来的にイーサの経済圏をeeaが作るという事は半ば決まっている事で、イーサの対抗馬とされてる通貨はイーサのどういった機能よりも優れているだのアピールして時価総額を吊り上げているに過ぎない。

102: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 15:31:21.01 ID:nmFniMq+
Eos乗り換え奴は、狼狽売りしてごめんなさいethが一番だよ!って戻ってくるんやろなぁ。
まぁまたそういう奴は新しいのが出てきた時に乗り換えるんやろけど

104: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 15:42:01.11 ID:nmFniMq+
Eosはスキャムだと思ったw
今までの立ち回りからして信用の失墜ヤバそう。
夏まで順調に時価総額あげてりゃワンチャンあったろうに

107: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 16:54:33.71 ID:uHzDpD2p
EOSの脆弱問題、言われてる以上に深刻みたいだな

引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1527435021/

管理人コメント

ICOまとめ速報コレはなかなか興味深い内容だな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。