Binanceが日本を拠点にしない訳って何??w

アリス
641: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 09:59:48.54 ID:ikQ4wAwg
出川組どころか去年からの利確組以外、今年儲けてる奴ほとんどいないよなこれ
ハッキングリスク晒してやるほどリターンないだろ仮想通貨w

642: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 10:03:40.17 ID:+nPVymGS
ホールドさえしなければそうでもないよ

643: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 11:44:38.58 ID:b1P/W3e6
最早上場パンプの売り抜け用取引所と化したな

644: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 11:46:04.81 ID:G2tn41Kk
少額を運用して短期で一気に増やすっていう目的には適してたけど
最近はそうも言えなくなってきた

646: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 19:52:32.05 ID:hu83gy6r
世界最大の仮想通貨取引所が「日本を拠点にしない」理由 

648: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 21:06:08.09 ID:TiUJA0ZA
>>646
やはり思考が犯罪者的だな
インターポールが彼を捕えるのも時間の問題だ
いまのうちに日本の取引所へ移しておいたほうがいいぞ
いつバイナンスが閉鎖してGoxするかわからないからな

649: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 22:27:40.61 ID:nuRFSfsw
>>648
日本の取引所がいちばんやばいだろ
GOXの語源を知らないのか?

650: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 22:47:27.58 ID:KxU4ThzE
>>646
CZの言うことまともすぎなんだよなあ
日本の金融庁の時代遅れ感が伝わってくるいい記事
国家は警察と国防だけ司ってればよくて民間のビジネスに介入すべきでない 効率性を考えて完全に自由であるべきだ
英語にはnone of my businessという言葉がある 日本のクソ金融庁にも深くこの語源の意味を考えてもらいたいね

663: ICOまとめ速報 2018/05/30(水) 19:08:42.02 ID:b3SHKFau
>>646
現代の時点で読むだけ無駄

651: ICOまとめ速報 2018/05/29(火) 22:55:03.21 ID:I1ZTToQd
日本の金融庁は未だに色んな取引所に連日検査検査
知人の情報によると足りない人員を財務省とか財務局から掻き集めてまで仮想通貨交換業者・ICO関連企業に対して検査ヒアリングの実施を繰り返しているらしい
しかも足りない中から無理矢理掻き集めた金融庁の役人はもちろん仮想通貨の知識なんて殆どないから民間有識者(フィスコ・ビットフライヤーの息のかかった人間) の指導を基準に検査・監督を行なってるとのこと
コインチェックの件がたまたま都合よく降ってきたからって調子に乗りすぎ
もう国内取引所は終わったと思っていい 今後の規制強化に向けて7月に金融庁の人員アホみたいに増やすらしいよ

661: ICOまとめ速報 2018/05/30(水) 12:57:32.14 ID:5wAFYK2i
>>651
時間延ばしして、金融庁は予算拡大してそう
無駄に時間経過しても金融庁には関係ない

653: ICOまとめ速報 2018/05/30(水) 00:40:08.00 ID:H5bj1NNu
別に規制でも何でも好きにすればいいんじゃない
国家に囚われないのが仮想通貨の本質だからそのうちbinanceもDEXになるでしょ

654: ICOまとめ速報 2018/05/30(水) 00:42:31.62 ID:y47mzcYh
結局国内に仮想通貨を広めようって志を持った人間がいないのが悲しいわ
加納の利権を守るだけの法になっていくのかよ

655: ICOまとめ速報 2018/05/30(水) 01:42:34.97 ID:1pYTXOma
ビットフライヤー自身にマネロン疑惑があるってのが笑いどころだな

660: ICOまとめ速報 2018/05/30(水) 12:56:00.93 ID:5wAFYK2i
ビットフライヤーの言い分もわかるけどね
運営にめちゃ金かけてるし
変な輩がシェア拡大されるのも面白い

それで金融庁の犬になって賛否両論

実質、半国営取引所かなw

668: ICOまとめ速報 2018/05/31(木) 04:30:01.58 ID:Mo3cIaMi
>>660
運営に金かけてあんな重いんか?w

672: ICOまとめ速報 2018/05/31(木) 05:45:30.43 ID:wO+GHm7P
>>668
増設が追いつかないんだろ
または瞬間的な取引増に耐えられないシステムとか。

結構真面目にやってるって中の人と接触した知り合いが言ってた

674: ICOまとめ速報 2018/05/31(木) 09:17:48.64 ID:5nIUGflp
>>672
>結構真面目にやってるって中の人と接触した知り合いが言ってた

クッソワロタ

665: ICOまとめ速報 2018/05/31(木) 04:07:22.81 ID:5kfwvaBA
仮想通貨の産業はヨーロッパが中心になってきている
日本は過剰規制と税制のせいでもはやリードされる側

引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1524996996/

管理人コメント

ICOまとめ速報日本はまた置いていかれる民族なのか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。