946: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 00:21:35.51 ID:1MpzOH9R
ノアコインって結局、100万円買ったとして現在、いくらぐらいになってるんだ?
得した、損した、トントン。
人によってまちまちだけど
得した、損した、トントン。
人によってまちまちだけど
947: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 00:52:54.34 ID:bpYjL3Bz
円換算は意味ないから、仮に最終ICOで1BTC買ってれば、約117万noahで、いまの価格1noah=0.00000086だとして掛けるとちょうど1BTCぐらい。プレや早い時期のICOはもっと安かったから、まだ含み益じゃないかな。
948: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 00:54:38.12 ID:1MpzOH9R
>>947
ありがと
じゃあICOの中では奮闘してるほうだね
ありがと
じゃあICOの中では奮闘してるほうだね
949: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 01:03:34.33 ID:cyIfalIn
>>947
円換算が意味ないを詳しく教えてもらえませんか?最終的に円にするし、よく理解できてません
円換算が意味ないを詳しく教えてもらえませんか?最終的に円にするし、よく理解できてません
952: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 01:52:51.63 ID:bpYjL3Bz
>>949
円換算はBTCの価格によるから。ノアが今の1/5に暴落してもBTCが5倍なれば円としてはプラマイゼロでしょ。
ICOだって、BTC建で固定されているなら個々のBTCを買ったタイミングによって円換算額もかわるから結局BTC建で損益を考えるしかない。
円換算はBTCの価格によるから。ノアが今の1/5に暴落してもBTCが5倍なれば円としてはプラマイゼロでしょ。
ICOだって、BTC建で固定されているなら個々のBTCを買ったタイミングによって円換算額もかわるから結局BTC建で損益を考えるしかない。
953: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 01:59:32.98 ID:MlE+HamS
>>952
アフォか
日本人ならすべて円換算の時価で評価するんだよ!!!
アフォか
日本人ならすべて円換算の時価で評価するんだよ!!!
954: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 02:26:40.95 ID:cyIfalIn
>>952
ありがとう!
でも、ノアのままでは売れないからビットとかイーサに帰る前提でノアが暴落してビットが上がったら枚数減りませんか?結局ノアが上がらないと日本円にするとき損しますよね??すいませんアホで
ありがとう!
でも、ノアのままでは売れないからビットとかイーサに帰る前提でノアが暴落してビットが上がったら枚数減りませんか?結局ノアが上がらないと日本円にするとき損しますよね??すいませんアホで
955: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 02:48:18.64 ID:bpYjL3Bz
>>954
ビットの枚数は減るけど、1btcの単価が上がればその分円としてはプラスになるでしょ。
逆にノアがいくら上がってもbtc価格が死ねば、円換算では儲けが出ない。
たぶん上がる上がらないって言葉が、アルトの場合はbtc建、btcや一部アルトは円建で使われてるから混乱しちゃうんだと思う。
ビットの枚数は減るけど、1btcの単価が上がればその分円としてはプラスになるでしょ。
逆にノアがいくら上がってもbtc価格が死ねば、円換算では儲けが出ない。
たぶん上がる上がらないって言葉が、アルトの場合はbtc建、btcや一部アルトは円建で使われてるから混乱しちゃうんだと思う。
957: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 07:24:31.51 ID:Y4C0DArX
>>955
ご丁寧にありがとうございます。
二行目までは理解しました
ご丁寧にありがとうございます。
二行目までは理解しました
逆にノアが上がってもbtcが死ねば円換算では儲けがでない
という部分が理解出来ないでおります
私の中だと、ノアが4倍になって100万が400万(1円で買っていた場合)になりビットコインも仮に50万に落ちていたとしても8ビット分買える認識なのですがここが間違えなのですかね?
963: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 08:55:11.54 ID:FUzhFDHy
仮想通貨の基礎の基礎すらわかってないバカが多すぎる
特に>>957みたいなアホ
956: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 06:11:43.70 ID:EXK28izJ
最終セールでマイナス30から40くらいかな
965: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 10:20:01.63 ID:1MpzOH9R
>>956
BTCの価格が落ちたからそういう感じだろうね。
BTCならば、下落中に損切り出来たけど上場前のノアはガチホ状態。
イチバチのICOとは言え、旨味がないコインだね。今のところは。
BTCの価格が落ちたからそういう感じだろうね。
BTCならば、下落中に損切り出来たけど上場前のノアはガチホ状態。
イチバチのICOとは言え、旨味がないコインだね。今のところは。
959: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 08:02:07.36 ID:YWUK2W1J
ノア→ビット→円
ノアが直接円に交換出来るなら良いけどね
ノアのチャートは対ビットだから
ノアが価格そのままでもビットが下がれば
ノアが上がってるように見えますよ
ノアが直接円に交換出来るなら良いけどね
ノアのチャートは対ビットだから
ノアが価格そのままでもビットが下がれば
ノアが上がってるように見えますよ
仮想通貨理解してない人にも
バンバン売ってるんですね。
上がれば良いですね。
俺は買わないけど…
960: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 08:11:59.68 ID:YWUK2W1J
日本で大人気。
すぐ売り切れたと言う癖に
余ってバーンしてるのは戦略?
すぐ売り切れたと言う癖に
余ってバーンしてるのは戦略?
どのみち今から欲しい人が
増えないと買われない
コインに拡張機能も特性もない。
送金なんて手数料無料に近い
仮想通貨もあるし…
結局ババ抜きになる仮想通貨なんて
人気出るわけない。
後は仕掛けが来てみんなでチキンレースする
しがない仮想通貨なんて
到底持てないなぁ
961: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 08:42:28.92 ID:G4Iui85d
ノアクルーは暴落しててICO割れしてるんですよね?
962: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 08:52:27.45 ID:TC44asF7
正直最低限の勉強は必要だと思います。
968: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 12:53:11.68 ID:gA1kb9g3
国際送金なんてリップルの専門分野じゃん
ノアコインなんて必要ある?
970: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 13:15:02.29 ID:FUzhFDHy
>>968
ない
ない
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1528290394/
管理人コメント
コレはなかなか興味深い内容だな。
コメントを残す