515: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 10:41:45.76 ID:WdKw2MIv
ethが非証券もxrpがインサイダーで証券なのも全部知ってた。
そしてeosが頑張ってるけどethに負けるのも知ってるし、4,5年先にethが国を超えた経済圏を築く事もわかっている。
それとLISK、tron、neoこの辺りの競合はもうすでに戦争に負けてる。
コミュニティがやる気無いのはそれを一番分かってるからじゃないかな。
そしてeosが頑張ってるけどethに負けるのも知ってるし、4,5年先にethが国を超えた経済圏を築く事もわかっている。
それとLISK、tron、neoこの辺りの競合はもうすでに戦争に負けてる。
コミュニティがやる気無いのはそれを一番分かってるからじゃないかな。
522: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 14:58:38.36 ID:YlVCRdI3
>>515
そもそもEOSは証券化で死ぬでしょ
ETHとは違って証券としての条件にガッツリ当てはまっちゃるしな
XRPは政治力って力技で回避する可能性もゼロとは言えないけどEOSにはそれが無いし
そもそもEOSは証券化で死ぬでしょ
ETHとは違って証券としての条件にガッツリ当てはまっちゃるしな
XRPは政治力って力技で回避する可能性もゼロとは言えないけどEOSにはそれが無いし
プラットフォームとしての占有率見ると、ETHが8割強、wavesが2割弱でこの二つで寡占してるんだよね
だからこの二つ以外のプラットフォーム型で生き残るのはETHのサイドチェーンとしてのETCくらいしか無い
去年の秋から今年の春にかけての熾烈なプラットフォーム競争で完全に勝ち負けが決した感ある
517: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 11:22:31.70 ID:0ZEaikCv
今年中にイーサはビットコに並ぶよ
イーサだけを持ってれば間違いないから
他の通貨を買う必要はないよ
イーサだけを持ってれば間違いないから
他の通貨を買う必要はないよ
518: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 11:23:52.74 ID:vR71T+yq
非証券
でもイーサは
リップルになる
でもイーサは
リップルになる
519: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 11:48:35.59 ID:0ZEaikCv
イーサは
リップルになる
の意味が最近はわからなくなってきた
そこそこ頑張ってるって
意味か?
リップルになる
の意味が最近はわからなくなってきた
そこそこ頑張ってるって
意味か?
520: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 14:17:34.06 ID:H0GVOzpu
イーサ系が息を吹き返してきたような
523: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 16:47:31.48 ID:X3un71xj
久々にETH送金使ったけどおっせえな
前は1時間あったら余裕で届いてたやん あとはETHぶっこむだけなのに肝心のトークン届かないとかほんとクソですわ
前は1時間あったら余裕で届いてたやん あとはETHぶっこむだけなのに肝心のトークン届かないとかほんとクソですわ
524: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 17:14:01.44 ID:7OzDMlHc
たむけんが今ラジオでしいていうならイーサリアムが優秀言うてたぞ
526: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 17:20:39.85 ID:1WT0yyu1
>>524
理由は?
理由は?
527: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 17:27:18.17 ID:7OzDMlHc
>>526
ここでお前らが言うてるようなこと言ってた
あと仮想通貨は2年後に浸透するとか
アメリカ人はライトコイン推しとか
ここでお前らが言うてるようなこと言ってた
あと仮想通貨は2年後に浸透するとか
アメリカ人はライトコイン推しとか
528: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 19:06:03.40 ID:SyH01KZa
あの焼肉屋はNEM推しだから悪いけどあまり当てにならない
プラットフォーム系はETH一点買いじゃなくEOS、カルダノ、
ジリカ、トロンなどにも分散した人のほうが利益を出してる
あとBNBやHTなど取引所トークンが最近のトレンドだろうな
もうどれか1つの銘柄をガチホしてれば勝てる時代は終わった
日本だと取引する度に税金の計算が大変だけどな~
プラットフォーム系はETH一点買いじゃなくEOS、カルダノ、
ジリカ、トロンなどにも分散した人のほうが利益を出してる
あとBNBやHTなど取引所トークンが最近のトレンドだろうな
もうどれか1つの銘柄をガチホしてれば勝てる時代は終わった
日本だと取引する度に税金の計算が大変だけどな~
529: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 19:37:38.88 ID:nckNev8p
俺は分散する財力ないからETHにしとくわ
530: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 19:54:40.64 ID:ChX2G7tZ
イーサリアム一択だと思うけどね
企業との連携が早かったのが大きい
他の通貨は開発のポエムに留まってる
企業との連携が早かったのが大きい
他の通貨は開発のポエムに留まってる
533: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 20:46:25.00 ID:WdKw2MIv
未だに新しいプラットフォーム系に投資すんのどうなんと思うけどな。
たぶんもうETH上に何のっけていくかってフェーズに入っていってると思うよ。
開発者のTwitterなりよく見てるけど、ETHはもう標準的に扱うものとして使われてる感じする。
今更EOSなり新しいプラットフォームに変わっていく絵が見えないんだよ。
たぶんもうETH上に何のっけていくかってフェーズに入っていってると思うよ。
開発者のTwitterなりよく見てるけど、ETHはもう標準的に扱うものとして使われてる感じする。
今更EOSなり新しいプラットフォームに変わっていく絵が見えないんだよ。
535: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 21:16:02.39 ID:NxknJqcB
ethが強いのはコミュニティの強さと今まで作ってきた遺産、他の通貨でethと同様のライブラリ作り直すのや開発者増やすのは手間かかるぞ
536: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 21:19:09.12 ID:0ZEaikCv
イーサを買っとけば間違いないよ
今年はビットコに価格が並ぶよ
今年はビットコに価格が並ぶよ
537: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 21:26:49.75 ID:TI0uO6NB
>>536
ビットが10万以下になるんだな
ビットが10万以下になるんだな
541: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 21:46:55.31 ID:jwLx6ZaM
確かに現状ethはゴミ
でもスマコン通貨では抜きん出てる
でもスマコン通貨では抜きん出てる
542: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 21:56:18.15 ID:TI0uO6NB
ETHはいろいろ詰め込みすぎなんだよ
何でもかんでもETH、ETHってそりゃパンクするわ
何でもかんでもETH、ETHってそりゃパンクするわ
543: ICOまとめ速報 2018/06/16(土) 22:09:12.30 ID:YlVCRdI3
ETHが詰め込み過ぎか…
かなりシンプルな構成なんだけどね
かなりシンプルな構成なんだけどね
ETHの汎用性応用性はETH本体がもたらしてるわけじゃないんだけどな
549: ICOまとめ速報 2018/06/17(日) 04:39:13.41 ID://Wy317F
イーサリアムのネットワークとしての価値が高まるほど
ガスの価格も高騰して機能不全に陥るというジレンマね
これを解決しない限り一般社会にはなかなか普及しない
ガスの価格も高騰して機能不全に陥るというジレンマね
これを解決しない限り一般社会にはなかなか普及しない
550: ICOまとめ速報 2018/06/17(日) 04:52:33.94 ID:nuSpk+Qk
>>549
ほんこれ
ほんこれ
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1527435021/
管理人コメント
安定通貨ってイメージあるもんなー
コメントを残す