リップルが今後伸びないと言われる見解はコレ

リップル
965: ICOまとめ速報 2019/03/02(土) 22:19:47.14 ID:8YNFyEaG
おまえら、教えてくれ。

大量に送金の為にリップル買う奴がいて、買ったらチャートって上がるんだよな?

で、送金した後、受取人が換金したら、チャートが下がるのか?

966: ICOまとめ速報 2019/03/02(土) 22:21:23.53 ID:Y0Id0IdA
>>965
半分正解

969: ICOまとめ速報 2019/03/02(土) 22:35:51.96 ID:wnqNZjDa
>>965
そんな当たり前のことでしょうよ
それに仮想通貨に限ったことじゃないでしょそれ
リップルが普及して流動性が上がれば価格は安定するし価値も上がる。

967: ICOまとめ速報 2019/03/02(土) 22:26:27.94 ID:qaKp6ZQS
ひどいシステムだよなあ
こんなもの普及するわけがない

970: ICOまとめ速報 2019/03/02(土) 22:36:52.52 ID:u24PKD9+
>>967
仮想通貨を意識しないで使えるし
送金業者のコストはおそらく最安
ユーザーのコストもおそらく最安にできる
普及しないわけないよ

968: ICOまとめ速報 2019/03/02(土) 22:26:52.80 ID:YBQbLJsy
ここで耐えたら再び36円アタックするかな
一応34.8で握ってるからどっちに動いてもいいぞ

971: ICOまとめ速報 2019/03/02(土) 22:47:42.37 ID:qaKp6ZQS
全国地銀4行がブロックチェーン活用の新金融サービスを提供開始

リップルオワタ・・・・・

976: ICOまとめ速報 2019/03/02(土) 23:08:36.41 ID:d/sGyItH
>>971
ネット銀行もまともに作れん地銀に
ブロックチェーンとか台帳作って満足してる
恥ずかしいやつだぞ

972: ICOまとめ速報 2019/03/02(土) 22:52:52.38 ID:IBBTsYUt
日本からアメリカで考えたとして。
送金者は銀行や送金会社の口座に日本円を。
送金会社はビットバンクの口座に入金もしくはあらかじめビットバンク口座に円を保持
ビットバンクでXRPを購入
送金
アメリカの銀行や送金会社がコインベースの口座で受取
コインベースでXRPを売却
アメリカの銀行や送金会社の口座に出金
受取人の口座に入金

974: ICOまとめ速報 2019/03/02(土) 22:58:53.88 ID:IBBTsYUt
>>972
いろいろ難しい問題があるよね
円滑な送金を考えれば取引所の口座に円かXRPをそれなりに保持しておく必要がある
ビットバンクもXRPを常に保持しておかなければならず出て行ったXRPは戻ってこないので買い付けをしないといけない
これが各国の法的通貨を扱うそれぞれの取引所で必要となると現実的ではないと思うけどね

975: ICOまとめ速報 2019/03/02(土) 23:06:58.62 ID:IBBTsYUt
>>974
小口が使う分には可能かもしれないけど大規模に使うには無理があると思うんだけどな

977: ICOまとめ速報 2019/03/02(土) 23:13:28.29 ID:qUMV9lKq
>>972
まずBTCから買わないとスプレッドで損するぞ
もちろん最後もBTC→相手国通貨、な

979: ICOまとめ速報 2019/03/02(土) 23:15:08.52 ID:IBBTsYUt
>>977
それだとxRじゃなくなっちゃうwww

973: ICOまとめ速報 2019/03/02(土) 22:53:43.57 ID:YoGZiwb5
こういうバカがいるからわざわざバイナンスが説明してやってるんだよなぁ

978: ICOまとめ速報 2019/03/02(土) 23:14:22.92 ID:TPGsi/79
ライトの独走だな

980: ICOまとめ速報 2019/03/02(土) 23:20:46.54 ID:1QEvGwJK
超高速なブリッジ通貨なんだから
1xrp30円のままでも1xrp一つの乗り物で3万円でも300万円でも送金できるって結論でたね

つまり価格は上がらない

985: ICOまとめ速報 2019/03/03(日) 00:04:56.70 ID:L1/E9F9h
>>980
バカ過ぎる

981: ICOまとめ速報 2019/03/02(土) 23:34:24.33 ID:qaKp6ZQS
全ての条件が理想的に揃えば使い物になる
でもそんなのリップルだけじゃなくて全ての仮想通貨に言えることじゃん
スキヤムだと思います

982: ICOまとめ速報 2019/03/02(土) 23:39:44.45 ID:IBBTsYUt
>>981
そう。btcでもethでもjpmでも難しい。
だからはなから送金で基軸になるとかそんな大風呂敷は広げてない。
XRP(信者)を除いては。

984: ICOまとめ速報 2019/03/02(土) 23:51:43.06 ID:u24PKD9+
スキャムも何もこれから長期にみて流動性を高めていけばいいだけで
いますぐ大口送金をはじめるというわけではない
XRPは送金だけではなくなったし、R3もある
それでも時と場合によって35円が100円になる時もあるし、もっと行く場合もある

986: ICOまとめ速報 2019/03/03(日) 00:05:14.87 ID:0Z9eNQg4
2年以内に世界中の銀行でBTCを保有し始めるという予測がある
資産として有効だと認められれば当然そうなる
そして必然的に各銀行間でBTCの取引が始まるだろ
リップルとかいう複雑怪奇なシステムが普及するよりはよりよほど現実的な未来だ

引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1551270299/

ICOまとめ速報
あるな